懐かしの模型が揃う、街の宝物!
ホビーショップハヤブサの特徴
昔ながらの模型屋さんで、スケールモデルとNゲージに特化しています。
40年程営業してきた町の模型店で、希少なモデルや掘り出し物が魅力です。
KATOやトミーなど、他店では見られないモデルを取り扱っているのが特徴です。
お爺ちゃんは晩年、酸素吸入器をしながら営業されてました!暫くお店を閉めておられましたね!予約品があったので引き取りに行ったら閉店していてビックリしましたが玄関のインターホンを押したら家族の方が対応してくれ助かりました!
ご主人が健在の頃、よく通ってました。ガンプラは無かったですがスケールモデル特にミリタリー系の品揃えと鉄道模型は素晴らしかった。唯一ハセガワのバルキリーは置いていた。バルキリーのロービジ塗装はかっこよかった!さすがご主人でした!
左半分は鉄道模型 右半分はスケールモデルでやってました。十年以上前にも確か来た事あったけど、変わらず続いてる様です。商品のチョイスも恐らくやってるんでしょう、殆ど被らない様に配置してる感じで他では見た無い様なモノもあった。一つ買わせて貰って帰りましたが、ちょくちょく来客もあって信用がある店なんだと思いますよ。
おじさんとそのお母さんが営まれている、昔ながらの模型屋さんです。スケールモデルメインです。量販店みたく安くないですが、プラモの話ができるので、ちょくちょく通ってます。いつもありがとうございます❗
現在の店主のお父さんはお亡くなりになるまで模型作りを続けられたそうです。最初は手動のスプレーを使ってたらしいです。かえっていい味だしてて作品は素晴らしい出来です。改造してコンプレッサーに繋げたピースコンが有りました。掘り出し物もちょぼちょぼ。多摩にいってみようと思います。
昔ながらのスケールモデルとNゲージに特化した模型店です。ガンプラはありません。開店時間は、午後にシャッターを開けるそうです。高齢のお母様と御子息が営んでいます。いい大人が複数で来店して万引きをする話を伺いました。そのような行為をする輩は来店しないでもらいたいです。
たまに掘り出し物も有ります。
閉店していたとの情報がありますが、営業されていました。店主の女性が病院に行く関係で数日、休みにしているようです。相変わらずの品揃えで、新製品も並んでいました。
ありゃ⁉懐かしいな~小中学生の頃によく行ってたお店がまだあることにビックリw軍艦・戦車・ガンプラ・Nゲージといろいろお世話になりました、そっか~30年以上前のことだからマスターもですよね~Nゲージに関しては色々とアドバイスして頂き感謝してます。外観に変化なくすぐ見つけられるでしょうから今度行ってみょうかな、254からすぐすぎて車止めるとこ無いなぁ、駐車場ってありましたっけ?
名前 |
ホビーショップハヤブサ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3930-2001 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

店頭には戦艦や電車の模型が並んでいます。子供とトミカを探しに立ち寄りましたが、今は置いていないとのこと。店内には様々なプラモデルが売られており、懐かしい感じがしました。店番はおばあちゃん一人。これまた雰囲気がありました🙌今度はプラモデルを買いに立ち寄りたいです。