新鮮なネタで極上寿司体験!
海鮮居酒屋 四季の味さとうの特徴
新鮮なネタを提供する居酒屋です。
赤羽の風味を楽しめる海鮮料理が自慢です。
まるで海の味そのものを堪能できます。
くさい、高いとにかく臭い。間違って入ってしまい 臭いで食欲をなくしました。おすすめみたいなものを勧められ、料金が書いてないお造り2品で一万円弱。何故か自信満々の店主が一品作るのに30分。新鮮な??ネタも、あれだけ触ればぐちょぐちょ。鮮魚に氷なしで台無し。あの臭いは…何の臭いなんだろう。
店主に怒鳴られました!家族4人で行ったのですが、9時まわったところでお店に人がいなかったので、家族連れで子供もいるのですが大丈夫ですか?と聞いたら5秒ほど返事もなく、考えているようでしたが、食べてすぐに帰りますので。と言ったらじゃぁどうぞ。となったのですが、入店して一言目に店主の方に『うちはその辺の激安店とは違うからね!!』とカウンターの向こうから大きな声で言われました。その時点で感じが悪いな~と思っていたのですが。(奥様なのかな?)年配の女性の方が飲み物を聞きにこられて緑茶ハイと温かいお茶3つと頼んだらお茶は300円との事(お茶が有料もびっくりしました。)でしたので、では水でいいです。と答えたら、『じゃぁ飲み物の注文は一人だけですか?』とフリーズして、かなり怪訝な様子。さすがにこちらも気分が悪くなり、じゃぁもぅいいです。美味しそうなお店だな。と思って入ってきたのですが、貧乏人は帰ります!!とお店を出ることに。外まで二人で追いかけてきて、店主『なんて!!食べていけばいいじゃん』と連呼。女性の方は『なんで!!飲み物聞いただけなのに!!!』と言ってましたが聞き方も嫌味な感じで不愉快でした。いや、もういいです!!とお店を離れたら『ばーか!ばーか!そんなんじゃどこの店に行っても相手にされないぞ!』みたいな事を後ろから叫ばれました!!子連れの私達に向かってそんなこと言ってくるなんて…本当に今でも信じられない出来事です。2度と行きません。お店の中は入った瞬間にトイレの芳香剤の匂い?みたいな香りがすごくて、あの中でお寿司食べるのかと思ったらちょっと無理。ってぐらい臭いが強かったです。星0ですが、1つけないと評価出来ないので1です。
ビール350円に惹かれて入店したが、実際は極小ビールが350円。中生が600円、大生660円と謎の設定が…店側からはこの辺りの居酒屋(この店も含む)はもう昔ながら大ジョッキは出して無いよと言われ、どう見ても中ジョッキのサイズで大生と称してた。初めての入店なので大生を注文し、ビールを待っている間店内を見渡していると、多くのメニューに値段がなく、時価で出されているお店かな?と思いメニューを見ていたが、メニューがやたらと見にくい(笑)待望のビールが来たので飲んでみたら、まず、ジョッキ自体が温い(笑)ビールの味も臭く、とりあえずサーバーを洗われて無い様でした。確かにお店のメニューを見ると地酒やら、日本酒を押している感じはするのですが、流石にビールが臭いのは食も進まなくなり、早々にお店から出ていきました。お会計も結構高く、ビールが不味い、臭いと感じてから、全ての料理(お任せ2品とお通し)が不衛生に感じ、二度と行きたくないと思いました!
新鮮なネタでした!値段的にも良いと思いますが何故か私達だけでした?でも又伺いたいと思います!ご馳走でした!
名前 |
海鮮居酒屋 四季の味さとう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5249-1513 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
1.3 |
周辺のオススメ

他の方と同じであまりいい印象はありません。