高島小学校裏の艮神社で新発見!
スポンサードリンク
旧高島小学校の体育館・プールの裏側に農業用の水門がありました。その水門を守るため、鬼門となる方角の丑寅(艮:北東の方角)に神社をお祀りしたらしい。
名前 |
艮神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
この艮神社は区画整理事業のため昭和61年に現在の位置に移転しました。またこの神社は水野勝成公の時代に建造された御座船「大転輪丸」を災害や災難から守るために、船を繋いだ入り江(現在は田尻高島交流館、かつてはお舟入の池)の艮(北東)の方角に建てられたものです。なお、祭神は「吉備武彦命」です。