泉佐野漁港直送!
泉佐野マリンライフ 仁王丸 宝来丸 黒潮丸 青龍丸の特徴
太刀魚釣りや大アジ釣りに特化した体験ができます。
泉佐野漁港から仕入れた新鮮な食材を楽しめます。
経験豊富な船長やスタッフによる丁寧なサポートが魅力です。
何度か乗りましたが、船長によって操船の上手い下手があると思いました。潮の関係もあると思いますがラインが真っ直ぐにならず、お祭り騒ぎで釣りになりませんでした。中には、他人のラインが絡まり穂先を折る人もいました。因みに少し遅れてきた友人は別船に乗り二枚潮はなかったらしくよく釣れていました。一人当たりの匹数も船によってかなり違いました。潮が緩いと二枚潮になることもありますが、流石に上潮のラインは真っ直ぐに保ってください。下潮は仕方ないと思いますが。でないと釣りになりません。別日に船長を変えてタチウオを釣りにいくと25匹釣れました。中乗り1人除いて皆良い人です。エサと氷が無料、電源もあり、船も比較的大きい(ただ、老舗のためちょっと古いかな)。船長全員の操船が良くなれば星増えます。
ジギング船に乗船しました。福島船長の操船技術で他船の引き波にも大きく揺れる事もなく、釣り方に対する細かいアドバイスでハマチも釣れたし、時折笑わせてくれるマイクパフォーマンスは時間が経つのを忘れるくらい楽しい釣りになりました。大阪でジギング船を探されてる方には絶対オススメです。
初めて利用しました。乗船のシステムが良く解りませんでしたが親切に教えて頂けました。ちょっと 古めの船に乗りましたが 快適に釣りが出来ました。乗務員さんもとても親切でした。常連さんが威張らないのが◯近くの某乗り合い船とは違いました。
ジギング船利用させてもらいました!船はキャビンも広くて移動時間も快適でした。釣果も満足出来て、船長さんもすごく愛想良くて釣り方なども親切に教えてくださり、楽しい休日になりました!また利用させてもらいます!
初心者、ファミリーなら楽しめる船。中級、上級になれば、他の船を勧める。船が古い。そろそろ設備に投資すればと思う。何もかもが古い。船は遅いし、今時カンで、魚を探しているところで、終わってる。最新ソナーとか導入しないと釣れないよ、魚のおらん所では如何に名人でも釣れない。一番思うことは、釣れた日は、即ブログに載せるが、釣れないといつまでも載せないし、釣れた日に、過去の分をさりげなく載せるしやっぱり釣れて無い(笑)、みんなわかってるって、毎日ちゃんとしない所に悪意を感じる。それと竿頭が、他の船に負けてるからか?親子で何匹とか?夫婦で何匹とか?ごまかして、数を多く見せようとする。夫婦26匹とかという具合にね、そういう時は、他の船が竿頭30匹位釣ってんやろうね、けどここは、竿頭15位が実態や。半分釣れたらええ所でしょう。ワイワイやるとか?下手でいいからと思う人のみ行くべき。ある程度上手くなったり、上手くなりたくて釣りたい人は、他の船を勧めます。ブログを毎日書かないとか?ごまかす船は、営業第一で、釣らせる船ではありません。船屋も真摯に考えるべき時ではありませんかね。
ちょっとだけ狭い、それ以外対応もいいと思います。又行きます‼️
時期や船長によって左右します 混む時期は客を乗せすぎ傾向にあるのでタチウオの最盛期なんかは釣りになりません。後、午後便に使う船の場合早く帰る傾向があるので、事前に聞いておくべきでしょう 空いてる時期はいい所なんですがねえ。
明らかに乗せすぎでしょう。密とか言いながら、ほぼ満席で出港でした。
いつも、楽しい釣りが出来て、喜んでいます。太刀魚、鬼アジ、頑張って、ポイント探してくれてます。これからも、宜しくお願いします。
名前 |
泉佐野マリンライフ 仁王丸 宝来丸 黒潮丸 青龍丸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1484-8787 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

太刀魚釣りに貸切で行ってきました。素晴らしい天候も釣果はいまいち。釣りは難しいです。