新勝寺近くの蕎麦と鰻で幸せな時。
多津美の特徴
成田山新勝寺のすぐ近くの、老舗感漂う蕎麦屋です。
動画孤独のグルメで紹介された、話題のお店となっています。
鰻とそばが楽しめるミニ鰻丼が選べる、贅沢なメニューです。
祇園祭の合間に一度成田山新勝寺をでて、ランチに。食べていると山車が元気よく通過するのがみられました。窓際席おすすめ。おろしそばは冷たくて美味。950円。
成田山へ参拝しに行ったついでに鰻でも食べようと思ってましたが、孤独のグルメに出ていたお店があるのを思い出し寄りました。せいろも食べたいしうなぎも食べたいしという気持ちを叶えてくれるセットメニューがあったので注文しました!時間帯もありますが、待たずに来店もできて満足でした。
成田山に来たからには鰻を食べなければと訪問❗入店と口コミをみて気付いたんですがお蕎麦屋さんだったようで😓お蕎麦も食べればよかったと後悔。次回はお蕎麦も食べまで見ます。今回は鰻重を注文鰻は程よい味付けで美味しかったです✨
いつものおもてなしの姿勢に、とても居心地の良いお店です❗
孤独のグルメで見て、気になっていた所でした。この度、大阪から初めて千葉にいく用事ができたので、つれていっていただきました❕天せいろのおそばを食べましたが、ふつうのおそば単品を頼んでいたら、もう1回おかわりしたのにってくらい、おいしかったです‼️(もちろん天ぷらもサクサク、エビもぷりぷりでおいしかったです❕老舗っぽい雰囲気で仕方ないと思いますが、女子専用のお手洗いがせまくて、ロンスカだとちょっと大変でした💦でも、おそばはまちがいなしです❕機会があれば、またおそばか、ちがうのを食べるかすっごく迷います❕是非またいきたいです‼️
成田山新勝寺山門の目の前にある、どことなく老舗感が漂うお蕎麦屋さんです。一般的なお蕎麦屋さんのメニューは一通り揃っていますし、土地柄なのか鰻丼などもあります。また縁日には天ぷら蕎麦などの天ぷらメニューは縁日なちなんで28パーセント引きになり、かなりお得感がありました。この日は、縁日にちなんで天せいろ大、ミニ鰻丼などを注文しましたが、天ぷらは揚げたてのサクサク感がかなり強く、ネタが新鮮な上、軽い感じの油なので、サッパリ感があります。お蕎麦は蕎麦の香りがしっかりしており、濃く、甘めのツユによく合い、とても美味しくいただけました。ビールもありましたが、地酒も豊富に揃えてあり、これがお蕎麦や天ぷらによく合っていて、とても美味しかったです。時節柄、場合によっては炎上というものになりかねませんが、この店の店員さんがみな美人でいて、物腰が柔らかく、親切な方ばかりだったので、食事やお酒がより一層美味しくいただけました。お酒が進みすぎて、写真はちょっとだらしない撮影になってしまいました。
かけそばミニ天丼セットを注文。天丼のタレが美味しかった。ご飯は柔らかめ。
鰻もおいしいですが、そばは絶品。門前の景色と雰囲気も楽しみながら良い時間を過ごしました。
新勝寺のすぐ近くなのがいいですね。お値ごろで蕎麦と鰻が頂けますので、家族みんなで入れます!五郎さんは2階で食べたんですねお蕎麦自体を楽しむのではなく、五郎さんのように2階の窓から成田山の雰囲気を楽しみましょうね。
名前 |
多津美 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0476-22-0139 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

新勝寺総門から50mないと思われ…お昼ごはん食べながらビールを飲んでるともの凄く幸せな気分になります!