もつ煮定食、量が自慢!
ゆで太郎 もつ次郎 新座野火止店の特徴
もつ煮のボリュームが圧倒的で、満腹感が素晴らしいです。
冷蕎麦が特に美味しく、醤油を少し足すと完璧に。
明るい駐車場完備で、安心して長時間の滞在が可能です。
合い盛りもつ定食。もつ煮も炒めも美味しい。モツの量も充分。せっかくなのだから、お蕎麦ともつのセット定食を作れば良いのになぁ🤔
ヤマト埼京ベース前の水道道路沿いにあるゆで太郎もつ次郎新座野火止店。営業時間は年中無休24時間営業。江戸切り蕎麦とモツ煮定食がメインの店。他にも得セットメニューやモーニングメニューなどもある。ボリュームがありリーズナブル価格でコスパが良い。食券制で店内飲食も持ち帰りもできる。酒の提供あり。駐車場が広く駐車しやすい。タクシーがよく停まっている。
誕生日券500円を利用して食事しました。味は旨かったです。朝定食430円蕎麦大盛100円増で530円でしたが30円を現金でカウンターで支払い。
以前にも来たことのある此方のゆで太郎。以前はもつ次郎なんて併設してなかったのにいつの間に。笑モツが気になって土曜の遅いランチで訪問。14時過ぎていると言うのに客足が途切れない。駐車場は充分に広く言うことなし。モツ煮単品440円と海老天丼と蕎麦がセットになった満腹5海老天丼セット920円をポチポチ。券売機で食券を買っている最中、年配のお客が現れて、小麦粉が身体に合わないらしく店員さんにツナギ無しの十割かを聞いているが太郎は十割じゃ…。番号を呼ばれて蕎麦に天かすトッピングして席に戻る。モツ煮は柔らかで美味い。けど上品な味付けになっていて、居酒屋で食べれるような油ギットンでも無くちょっとインパクトに欠けるかな…。蕎麦は白い細切りの麺で喉越しが良いゆで太郎のそれ。海老天5本は美味い。満腹だぁ。ご馳走様でした。気になって十割蕎麦のチェーン店を探してみた。今度行ってみる。2022/7/16
ゆで太郎ともつ次郎併設店。もりそばに温泉玉子。揚げ玉無料サービスのある店舗、味変楽しめます。
以前温蕎麦しか食べたことなかったのですが冷蕎麦の方が美味しいと思いましたが、汁のあじが物足りなかったので、少し醤油を入れたらましになりました。大盛りだと普通の人には汁は足りないと思いますが、汁は無料なのも、親切で、いいと思います。日替わりの得セットをオーダーしたので、ミニカツカレーがついていて、カツも上手く揚がっていて、思いのほか美味しかったです。ミニカツカレーオススメです。
広めの駐車場有ります。モツ次郎とゆで太郎がドッキングしていて両方オーダーできます。
いつも人が多いですが間隔をあけて座れる程度なので安心して行っています。もつ煮も始まりましたがこれ以上混まないことを祈っています(笑)駐車場も広く止めやすいです。CM通りの3立て蕎麦がお安く食べれていつもながら感激します。
以前から気になっていたゆで太郎の併設店もつ次郎。それほど遠くない所に新店舗が出来たので食べて来ました。合い盛り定食にセットであじフライを注文、単品だと150円のあじフライですがセットだと120円で頂けます。もつ煮は案山子うどんのパンチセットよりちょっと固めでさっぱりです。もつ焼きは余り定食で出しているお店が少ないので珍しかったです。味噌タレで野菜と炒めてあり味はちょっと濃いめでご飯が進みます。ここならもつ煮定食とざる蕎麦が一緒に注文出来るので欲張りな方にはお勧めです。
名前 |
ゆで太郎 もつ次郎 新座野火止店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-458-3557 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

近くなので行きました、もつ煮定食を始まったのでどんな物かと注文しましたモツの量はアツチコッチともつ煮を食べてきましたけど1番モツが多かった!味は普通で塩っぱくもなく食べごろかな?