迷路のような隠れ家、ワクワクの美味。
Wine & Dining 蔵人の特徴
店内の造りは迷路のようで、隠れ家感を楽しめるお店です。
個室でゆったりできるため、大切な人との食事に最適です。
焼きたてのピッツァと豊富なワインが魅力のイタリア料理店です。
2回程利用させて頂きましたが、雰囲気が良く食事も美味しかったです✨お店の構造が迷路みたいですが、それもお店の味になってるのかなと思います。店員さんの対応も良く居心地良かったです😊また機会あったら利用したいと思います!!
ご飯は美味しく、個室で落ち着いた雰囲気でよかったです。ただ、迷路のように店内が複雑なので、酔ってたこともあり、お会計の際レジの場所が分からなかったです。レジが分からず入り口の近くまで行ってしまいました。トイレとレジはもう少し分かりやすくしていただけるとありがたいです。
ガールズバーの女の子と同伴の時にクラウド洋食店に入店しました‼️。定員さんも、スタッフも、何を良かったです・料理も、料金も、安値です。
個室有料理が美味しくて、店員さんも良かったです!
中が洞窟のような迷路みたいで面白い味もよし。
2回目の来店でしたがもう入り口からやっぱり可愛くて小人のお家みたいでワクワク料理もほんとに美味しくってゆったりまったりできて店員さんもすごくさわやかで素敵クワトロピザに蜂蜜がついてたらなお嬉しいなと思いました😳大切な人ができたらぜったいまた来たいなと思いましたごちそうさまでした🙇♀️
初めて連れて行ってもらいましたが、まず店内に入る瞬間からワクワクが止まりませんでした。「松戸にこんな隠れ家があるのか…!」と感動しました。注文したお料理1品1品とても美味しかったです。ただ、コスパは少し高めな印象はありました。店内の雰囲気は迷路のような…迷子になってしまいそうな…トイレの場所はどこだっけ?みたいな感じで秘密基地を探検しているような気分にもなりました。また機会があれば利用したいです。
店内の造りがとっても面白く、ホント隠れ家的なお店です。デートでも良し、お友達同士でも良し、グループでも良し。色んなシチュエーションで利用出来ると思います。ただし狭い所が苦手な人、段差が苦手な人、背の高い人にはあまりオススメは出来ないかも?それと飲み物u0026料理はお値段高めです。でも種類は沢山あります。ワインu0026カクテル大好きな人は迷うかも…パスタは美味しいけど量が少なめでした。クリスマスパーティーなどはここでするのもオシャレかもしれませんね…
蔵?頭ぶつけます。出入りが不便です。
名前 |
Wine & Dining 蔵人 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5266-0436 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

夜のワインバーに初めていきました。昼にカウンターでラーメン食べたときには気づかなったけど、 洞窟みたいな個室があって楽しい!トイレ行ったとき 頭ぶつけました!!それも楽しい(笑)お値段はちょっと高め でも料理はおいしいです。ワイン飲めなくてもクラフトビール カクテルなど色々あります。いるだけでワクワクするような場所なので行ってみる価値はあるとおもいます。