成田山公園の雄飛の滝、心洗う隠れ家。
雄飛の滝の特徴
成田山公園の深い木立に囲まれ、美しい大岩の滝が現れます。
大きな岩の間から流れ落ちる滝の音が訪れる人を癒やします。
水行堂の井戸は地下水ではなく、水道水循環で滝の水が流れています。
成田山公園に突如現れる滝です。大きくはないですが美しく、木立の中で静寂に包まれます。2022.4 訪問。
今まで知らなかったのが悔やまれるくらい素敵な場所。成田に行ったら必ず行ってみて下さいね😃
大きな岩の間から水が落ちています。公園内から自然に水が通って川になっています。
朝7:00訪問。滝は流れていませんでした。
親類が成田山新勝寺にいるが、祖母の葬式に来てくれた時、雄飛の滝の話が出て、水行堂には井戸があるそうだが、滝の水は今は地下水じゃなくて水道水だと言っていたので、水道水循環らしい。僧侶の話とはいえ、あくまで、人聞き話なので、裏は取れていない。
雄飛の滝へ行ってみた。時刻は19:23かな?森の中は真っ暗だね。
行く予定は無かったものの、近くを通ったところ滝の音がしたため音を頼りに行きました。前日の雨のおかげかしっかり滝でした。かなり近くまで寄れた印象。迫力があり、周囲の苔むした雰囲気も良し。たまたま誰もおらず独り占めできました。きれいな空気で心が洗われました。
癒やされますね。
成田山公園で一番好きな場所。滝とその下側の小川の苔の風景。
名前 |
雄飛の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

深い木立の中で大岩に囲まれた、美しい滝です。清らかな水の浄化スポット。滝上に御滝不動尊(おたきふどうそん)が祀られています。