河渡で見つける豊富な小鳥。
コメリパワー新潟西店の特徴
セール品の銘月を購入できて、仕立て直しに挑戦できるお店です。
広い店内で、目的なくても商品を観て回るのが楽しめます。
ペットコーナーでは小鳥がかわいがられており、安心して購入できます。
空調、照明ケチりすぎなのかな?未だに空調28度設定とかしてるのか店内入るとムワッと蒸して不快です(2024年7〜8月何度か来店して毎回そうでした。)何人ものスタッフが首にタオルをかけたり巻いて汗を垂らしてレジ打ったり接客したり業務を行っていますがもう少し空調の設定温度見直して快適に業務行えば効率も上がるし客も蒸してる店内で不快な思いしながら買い物しなくてもいいのにと思います。何もキンキンに冷やせと言ってるわけではないですよ!照明も間引いて消してるところ多々見受けられますが全体的に店内が少し暗い感じでなんか微妙です。本館の日用品等々の品揃えは少し物足りず同じ西区にあるムサシに負けてると思います。売り場面積の違いもあるかと思いますが、資材館の方は普段行かないので分かりません。同じ商業地区にある原信やユニクロ、Joshinの賑わいと比べるともう少し集客あってもとは思いますが、、、
バルサ材が安いと思います。10mm×10mmが45cm6本入りで1ヶ月ぐらい前に値段が上がりましたが、税抜きで598円です。他店で10×3mm×90cm1本258円ぐらいです。コメリさんの方がカットもしやすく使いやすいバルサ材です。5mm×5mm 5本入りも税抜き150円以下だったと。補充も毎回しっかりして下さるので助かります。
河度店ができてから、あまり行かなくなりましたが、昔はよかお世話になってました。応対はこちらの方がいいと思います。
現在は店内改装中で一応営業はしていますが見づらいので改装が終わってから行った方が良いです。12月後半には終わるようです。
ある程度必要な日用品、工具や資材は手に入ると思います。資材館は朝7時から営業している点も便利。駐車場も非常に広く停めやすい。灯油も販売しています。
園芸館の若い女の味気のない接客さすがコメリ終わりだな。
ペットコーナーしか利用してないけど小鳥がきちんとかわいがられていてある程度大きくなった小鳥でも人間をあまり恐れていないのはかなりいい。
品揃え、PB充実してますが、何が何処にあるのか詳細を誰に尋ねたら良いのかわからない。無駄にみてまわったあげく、隣の園芸にあるとか本館にあるとか。仕方なく作業中とかすれ違う店員( アルバイト?)とかに「すみません。○○は…?」と尋ねたら面倒くさそうな棒読み「○○番にあります。」某書店みたいに検索機械置いて欲しい。客年齢層高いのに対応悪すぎ。
品揃え豊富で文句のつけようがない!ただ、一般雑貨と工具類・園芸用品が分館になってるために移動が面倒、自転車や工作機械の修理も受付ており、自転車や草刈り機等の修理に重宝している。雑貨やDIY用品はかなり安い、修理費はそれなりの値段がかかる。
名前 |
コメリパワー新潟西店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-264-4311 |
住所 |
|
HP |
https://www.komeri.com/shop/storeSearch/storeDetail.aspx?id=1074 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

セール品の「銘月」を購入しました👍仕立て直しに挑戦です💪