森高千里の隠れた名所、八雲神社の静寂。
総社 八雲神社の特徴
森高千里の渡良瀬橋の歌詞に出てくる神社です。
社殿は伊勢神宮のものを譲り受け再建されたばかりです。
境内には森高千里が植樹した藤棚があります。
森高千里さんの渡良瀬橋の歌詞に出てくる八雲神社〜にようやくご参拝でーす!!雨の降ってる日で、空いてて良かった。
授与所に不在の際に声掛けする社務所は敷地内にある一般住宅です。声掛けに戸惑った場合は電話した方が早いと思います。神社の隣には足利公園の駐車場があるのでそこに駐車できます。御朱印は3種類から選べました。書置きかと思いきや右半分は貼り付けですが、左半分は直書きでした✨
森高千里さんの名曲「渡良瀬橋」の歌詞に出てくる神社。参拝し夕日の写真を撮ったあとに流れた18時の時報がなんと「渡良瀬橋」!なるほど素敵な町だ。
森高千里の渡良瀬橋の歌詞に出てくる八雲神社の一つです。古い社殿が火事になり、再建されていますが、街に溶け込み、素敵な雰囲気の神社です。
森高千里の渡良瀬橋の歌詞にも出てくる神社です足利公園の一角に佇む木々に囲まれた静かで良かったです境内には森高千里が植樹した藤棚もありました。
森高千里の八雲神社といわれているが、実は足利には八雲神社はたくさんあり、市役所でも把握しきれていない。さらに森高千里自身も、作詞は地図だけでして、曲ができてから?作ってから?何度か来ただけらしい。ファンの方ゴメンなさい良くわからない…しかし、2020.3.27桜が綺麗に咲き始め、駐車場側の広場?公園?にはテキ屋が。春ですな〜
1/19訪問。森高千里さんの渡良瀬橋で有名な八雲神社です。御祭神は素戔嗚命(スサノオノミコト) 様。不思議と落ち着く場所です。お詣りに行った日は平日だったのですが他に人は居なくてゆっくりと散策できました。頂いた御朱印も素敵で、お気に入りです。
2012年に社が焼失するものの、伊勢神宮で解体された社殿を譲り受けることにより2017年に再建される。私は、初詣のお参りに15年通い続けているが、この間大きな怪我や病気もなく、家族全員無事なのもきっと、ご利益があっての事と思う。さて、駐車場は10台ぐらい停める事が出来ます。また、裏手の山は足利公園があるので、散歩するにもちょうど良い所です。ちなみに歌手森高千里さんの植樹した藤棚があります。いつ行っても空いていて、落ち着ける空間です。
近くには「八雲神社」がいくつかありますが、森高千里の「渡良瀬橋」に出てくる八雲神社はここです。御朱印は書き置きを貼ってくれます。
名前 |
総社 八雲神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0284-21-8801 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

森高千里の「渡良瀬橋」の曲に出てくる神社で有名な神社です。その後、渡良瀬橋を通り、橋近くに有る歌碑にも寄って来ました。天気も良く最高の一日に成りました。色々有って神頼みでは無いですけど祈る事しか出来ない為、最近は神社巡りをするのが多く成りました。