黒島研究所前の美味サンド。
ホリエ SANDの特徴
黒島研究所の近くにある、軽ワゴンのキッチンカーです。
ゴーヤチーズサンドと黒糖泡コーヒー、絶品の組み合わせです!
ぽーくたまご弁当は要予約、特別なメニューが楽しめます。
黒島サイクリングの途中で立ち寄らせていただきました。オーダーしてから丁寧に作ってくださいます。暑さにやられた体に黒糖カフェオレとボリュームたっぷりのゴーヤサンドイッチが染み渡ります。ウィンドチャイムが涼やかに響きわたり、心地よい休憩になりました。ありがとうございました!
黒島研究所入り口を進むと軽ワゴンのキッチンカーが目に入ります。注文してから作ってくれます。木陰で涼みながら待つのも心地よいですよ。この日はゴーヤチーズと黒糖カフェオレをお願いしました。サンドイッチ+飲み物で600円。宮里海岸で海を眺めながらいただきました。ほんと美味しい!
黒糖カフェオレとサンドイッチを頂きました。濃いめに淹れたエスプレッソと黒糖との相性が素晴らしく、とても美味しいです。サンドイッチも丁寧に作られていて、目の前で焼いてくれるパンと、フライ、沢山の野菜が絶妙に良いお味でした。木陰に座って風鈴の音を聴きながら飲むラテは最高です。次の日も行きました。民宿の常連さんが絶賛していたのがよく分かりました。
2022年8月に訪問し、ゴーヤーサンドなどを注文しました。ゴーヤーのサンドイッチなんて美味しいの?と半信半疑でしたが、生のゴーヤーにクミンがまぶしてあって、予想外の美味しさでした。木陰に座れる場所もあり、ウィンドチャイムが風に揺れていました。今年も伺いたいです。おにぎり弁当も食べてみたいです。追伸:今年の8月13日は営業されるでしょうか…(豊年祭なのでお休みでしょうか)。予約できると良いのですが(子連れなので、昼食難民は避けたい…)。追記:オーナー様、お返事ありがとうございました。
黒島研究所の前にあるキッチンカーですこのお店のサンドイッチ、ちょっとびっくりするくらい美味しいです!ゴーヤシソチーズを注文したのですが、ドレッシングに頼らず、パンの甘み、野菜の新鮮な香り食感、チーズの塩味、カレーのような風味(クミン?)、これらが高レベルにまとまっていて、今まで食べたサンドイッチの中で一番美味しいと感じました値段も300円と言う非常に安価ながらボリュームもサブ◯ェイが二度見するくらいすごい!🤣黒島を歩いて回っていた途中だったので黒糖カフェオレも甘くて美味しかった!黒島にまた行く事があったら絶対に行きます!むしろこのサンドイッチを食べる為に黒島へ行く価値がありますよ!🏝
軽トラでサンドイッチともカフェをうってます。サンドイッチは、日替わりでそれぞれ300円、独特でおいしいです。後で気づいたのですが、調理の女性は、島唯一の売店の方でした。
キッチンカーです。黒島研究所へ向かう途中にあるので見つけやすいと思います。お店の少ない黒島で美味しいサンドイッチが食べられます。オススメは青パパイヤの入ったものです。
ぽーくたまご、野菜たっぷり添オニギリ弁当は要予約。葉っぱに包んであって、しまランチぽい。ゴミがすくなくて、よい(#^_^ #)
4種類くらいのメニューから好みのものを選んで注文します。注文してから食パンをカセットコンロで軽くトーストし具をサンドしてくれます。成人の男性でも2つあればそこそこお腹が満たされるボリュームです。
名前 |
ホリエ SAND |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

ゴーヤチーズサンドと黒糖泡コーヒー頂きました。シャキシャキのゴーヤとキャベツ、玉ねぎが相まってチーズとマヨネーズのアクセントで、非常に美味しかったです。