飛鳥散策は電動自転車で!
明日香レンタサイクル飛鳥駅前営業所の特徴
飛鳥村観光に便利な電動アシスト自転車を豊富に取り揃えています。
飛鳥駅前でレンタルし、橿原神宮前で乗り捨て可能なサービスが魅力です。
キトラ古墳公開時期に利用され、急坂も電動自転車で楽に巡れました。
初めて利用させて頂きました。稲渕の棚田~女綱辺りまで行く予定だったので、電動自転車を借りようかなと思ってましたが、なんと前の人で電動は終わりとの事💧困ったなと思っていたところ、マウンテンタイプならあるとの事、場所も確認頂きバッテリーの心配もして頂き、とても親切丁寧に対応して頂きまして感謝感激を致しました‼️とても感じがよくまた利用させて頂こうと思いました。ありがとうございました❗️
トイレ休憩にてふと立ち寄った道の駅にてレンタルサイクルを見つけて変わった3輪バイク?がありました。乗ってみたいな〜
明日香村観光ならバスは1時間に1本なのでレンタル自転車が便利と教えてもらい、早速いってみました。電動ではなく、普通の自転車900円で連絡しましたがギヤ無しで本当に疲れました。山ばかりで夏なら倒れてるかもです。電動をお勧めしますまた原付バイクはネットでは2000円でしたが、現地で聞くとガソリン代込みで3000円に値上げしたそうです。ガソリン代が上がったから値上げした!と言ってましたが明日香村一周しても多く見ても20キロ程度?徒歩でも回れるきょりなので原付なら1リットルあればおつりがくる。170から200円に上がったとしても30円上がるだけで1000円値上げはキツイなぁ。でも原付で回れば1時間~1時間半で回りきれるし楽だしおすすめです。参考までに自転車(ギア無し)だと4時間以上、しかも足の筋肉パンパンでしたw
次回は絶対電動アシスト自転車にする。坂道多い。キトラ古墳まで緩やかな登り坂がダラダラ続きます。レンタサイクルのおじさんのいうことを素直に聴いといたら良かった。ここの自転車は緑色の新しい自転車でした。自転車サイコー。
キトラ古墳の壁画公開に合わせて伺いました。受付の女性に強く電動自転車を勧められましたが、勧めて頂いて良かった!!坂道ばっかり!!頂いたマップには一部坂道表記もありますが、それはもう本当に山道のような坂道で、それ以外の坂道は表記されていません。電動自転車のおかげで、快適なサイクリングと明日香村散策ができました。ノーマルな自転車はギアがついていないようなので、何箇所も回ろうと思うと大変かもしれません。
2024/01訪問。飛鳥駅を出て、駅前の広場の右手奥にあります。電動機付き自転車を借りました。1500円です。柏原神宮前駅近くの店舗への返却にしたので、プラス200円。自転車で廻るときに目安になる目印が入った、便利な地図をもらえます。一応、Google Mapも開いていたけれど、地図だけでも大丈夫です。キトラ古墳へは登り坂が続くので、電動機付き自転車がお薦めです。
EV-tuktukなる車がありました。運転に慣れてしまえば楽しく周れます。
こちらで朝9時半頃〜15時半までほぼ半日借りました。古墳群や史跡をぐるっと回って橿原神宮前で返却。複数営業所があるので良いですね。期間限定なのかは分かりませんが200円割引クーポンがサイトへ行くとありますのでそれを使ったほうが良いかも。(但し他の営業所に返却をした場合は200円別でかかりますので注意)山が近いので電動自転車を使いましたがとても良かったです。
午前中に吉野エリアへ行ったためにここでのレンタサイクルは14時30分スタート。もったいないかなと思ったけど電動を借りました。ゴールは橿原神宮駅16時30分着の予定です。
名前 |
明日香レンタサイクル飛鳥駅前営業所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0744-54-4327 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

飛鳥路をサイクリング!久しぶりに乗る自転車にワクワク。電動自転車を借用。乗りこなせるか心配しましたが、親切に分かりやすく教えいただき、飛鳥路を楽しくサイクリングできました。レンタル料1700円 のところ、飛鳥王国パスポートで100円引き。石舞台古墳や亀石の近くにも営業所があり返却も可能です。