野沢菜パンと林檎クリームの絶品。
ベールペパンの特徴
・野沢菜パンや林檎クリームのパンが特に人気で美味しいと評判です。
・厚切りカツが三倍のボリュームで味わえるカツサンドがコンビニ価格で購入可能です。
・午後には品薄になるほど人気で、賞味期限間近のパンのまとめ売りも行っています。
枝豆チーズパン、レンジで30秒ほと温めてから食べました。美味しすぎました。生地がもっちりしていて、枝豆がゴロゴロ入っていてチーズとの相性もバッチリでした。またお店の近く機会があったら絶対にリピートします!!
ずっとここに住んでたけど、パン屋さんがあるのを最近知って初めて行きました。街の小さなパン屋って感じですがとても美味しかったです。種類がもう少しあれば嬉しいです。店員さんも丁寧な感じで良かったです。
店員さんの接客が丁寧。初めての来店だったが、丁寧に接客して貰えて嬉しかった。朝の9時に来店したが、昨日のパンが三個入り250円で売られていた。パン屋のパンが3個で250円というのは得だと思う。パンの耳がレジ横で10円で売られている。
コンビニと同じくらいの価格でコンビニの三倍くらいの厚切りカツが入っているカツサンドが食べられます。朝早く行くと、昨日の残りのパンの詰め合わせを250円で売っています。イートインはなく、持ち帰り専用です。
ハンバーガーがあるときは当たりだけど無かったときは微妙食パンは取り敢えず置いている程度かと思うほど数がないので食パンが欲しいならヴィ・ド・フランスやいなげやにでも寄った方が良さげまぁ店の広さの割に全体的にパンの数が少ないんだけど。
平日16時頃来店。午後になるとパンがほぼ売り切れとの噂を聞いていたが、悪天候のためか、まだパンが少し残っていてラッキーだった。枝豆チーズパン、カレーパン、クリームパン、こしあんぱん、上食パン(6枚切)を購入。惣菜パンは230円程度、菓子パンは150〜170円程度、上食パン260円程度だったと思う。惣菜パンは帰宅後温め直した。✅枝豆チーズパンは生地がカリカリしており、外側にはごまがびっしり付いていて食感と風味が良かった。チーズの他にマヨネーズの味がした。✅カレーパンは中にウインナーが入っていて食べごたえがあった。ルーは辛くなかった。これとは別に辛口カレーパンも売っていた気がする。✅菓子パンの生地はふんわりしていた。クリームパンのクリームは硬めのカスタードクリーム、こしあんぱんのあんこはあずきの香りがしっかりしていて、生地だけでなく中身もこだわっている感じがした。✅食パンは素朴な美味しさで、余計なものが入っていないスッキリした味わい。トーストすると外はカリカリ、中はふんわりもっちり。トーストするのがオススメ!どのパンも素材の美味しさが感じられ、大満足だった。他にも、BLTサンドやコロッケパン、チェリーデニッシュなどが売られていた。家から近くはないが、パンが食べたくなったときは足を伸ばそうと思う。
卵のサンドイッチが美味しかったです。少し塩がきいててパンは柔らかい。卵はベタベタしてなくてサッパリして食べやすかったです。また行きたい‼️
どのパンも美味しくて‼️通りかかるとよってしまいます。デニッシュオススメ。挟んであるパンたちも外れなし☺️
クリームパンの大ファンです!自家製のカスタードクリームのほどよい甘さとフワフワ感がたまらなく美味しいです!生地もほんのり甘くてカスタードクリームととてもマッチしています。他のパン達ももちろん美味しいですが、クリームパンは毎回外せません😋
名前 |
ベールペパン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-929-3938 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

なに食べても美味しいけど野沢菜パンと林檎クリームのパンがお気に入りです。うちの近くにこのお店があればよかったのに…(><)仕事で近くに行ったら絶対寄ります!