ビジュアル系狛犬と伝説の姉妹。
砂川神社の特徴
狛犬のビジュアル系が印象的な神社です。
1919年創建の歴史ある砂川神社です。
御祭神に伝説の美人姉妹が祀られています。
狛犬が、ビジュアル系です。
まず、駐車場がありませんでした。普段は人の出入りが無いのか、想像する神社とは違ってました。が、奉られてある神様は、正面の祠からこっちを見ているような、そんな神々しいものを感じました。左右に佇んでいる狛犬も神秘的でした。
2020/11/1現在、守護獣?がお色直しされていました。
砂川(ウルカ)神社創建:1919年ご祭神:アウガマ クイガマ (伝説の 力持ちの美人姉妹)スマヌヌスザラトゥヌ (砂川を治めていたとのことです)
名前 |
砂川神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

いくつかある宮古島の神社。賽銭箱とか本州との違いが分かって良い。宮古島の神社は、御嶽と言い、一般の人が入っては行けない中、ここはよいみたい。御朱印は無い。