デニムのまち児島、唯一の体験!
ベティスミス ジーンズミュージアム&ヴィレッジの特徴
日本初唯一のジーンズミュージアムでデニム史を学べる施設、
501XXの原型やかつて使用された機械が実際に展示されている、
予約制のジーンズ作り体験で記念日に特別な思い出が作れる、
20240914ジーンズ作り体験で予約、伺いました。ミュージアム周辺に関連施設があります。ジーンズ作り体験は、まずジーンズを選び、ボタン、ビス、タグ、ワッペンを選び、ボタンとビスの取り付けを体験します。タグとワッペンは店の方が取り付けます。ジーンズの価格は8000〜。私と嫁は20000円クラスのやつ、友達は28000くらいのジーンズをセレクト。品質は申し分ありません。他に直営店、オーダージーンズ店、生地作業場、カフェ、ジーンズの歴史を展示した歴史館、他、が隣あっています。
彼女との記念にジーンズ作りの体験をさせて頂きました!さすが岡山デニムの地👖まず生地が上質で履き心地が違うのと形が綺麗すぎる!好きな形を選び、ワッペン、リベットを選び打ち込む流れです☺️可愛く仕上がり彼女とのオソロコーデ、風合いを楽しめたらと思います😁この度はありがとうございました🙇♀️✨
岡山といえばデニム!岡山へ足を運ぶなら絶対に訪れたいと思っていました。デニムの歴史を思う存分学び、知り、楽しむことが出来、とてもワクワクしました。自分専用のデニムをオーダーメードすることもできますし、デニム生地を使った小物を作る体験などもあります。再訪したいと思える場所です!
ジーンズ史がよくわかる資料館。世界に一本だけのオリジナルのジーンズも作れます。おすすめです。
ベティスミスカラーの強いところで、ジーパンがひたすら展示してる感じの施設でした。VTRは1hくらいあるので覚悟したほうがいいかもです?
ジーンズ作り体験しました。6種類からベースの記事を選んでボタンを取り付ける体験です。
予約してから、恵比寿にも工房があることを知りました。市販の物を買っても同じかそれ以上の値段はするので、それならば作った方が世界に一つだけになるので、今度は恵比寿に行って作りたいと思いました。MADE IN JAPANのジーンズは世界に誇れるんだなと、ジーンズ博物館でも知ることが出来ました。とっても楽しい体験でした。皆さんもぜひ行ってください。顔ハメも面白かったです。
GW中に初めて行きました。いままでジーンズストリートには何度と行ってますが、こちらは初めてでした。ベティスミスはもちろん、日本のジーンズの歴史がわかる、まさに、「ミュージアム」で、ジーンズ大好きのアラフィフのわたしとしては、非常に楽しく時間を過ごすことができました!今度は家族でまた行きたいです!
501XXの原型の一本が展示されていたり、かつて使用されていた機械がでんじされていたり、デニムも、いろいろ展示されていました。ダメージ加工の体験も、できるみたいです。広い駐車場もあります。
名前 |
ベティスミス ジーンズミュージアム&ヴィレッジ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-473-4460 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

予約をして初めて利用しました。いろいろ見て回る場所もあって楽しかったです。ジーンズ作り体験をしました。ズボンの丈が短かったのですが丈長いのを出してきてもらってぴったりサイズのズボンを作ることができてよかったです。ありがとうございます。