ツヤツヤ細うどん、出汁の美味しさ!
讃岐うどん むらさき 緑町店の特徴
470円で楽しめるかけうどんは、コストパフォーマンス抜群です。
大型複合型店舗内にあり、岡山のうどんを気軽に味わえます。
丸亀製麺タイプのセルフ式で、 toppingsは自由に盛り放題です。
ハローズ緑町店の1階スペースに位置します。駐車場🅿️は広く停めやすいです。リーズナブルで回転は早いです。無料トッピングでは、ネギ、天カス、鰹節があります。かけうどん(並) 天ぷら (2品)いただきました〜。程よいコシでもちっとした麺です。出汁も良い感じで、そこに鰹節を足すのが良い感じでした。
かけうどんの大が、1杯、470円というリーズナブルな価格。しかも、美味しい。天ぷら類もお得です。天麩羅の種類は豊富で、鶏の天麩羅は、ひとつ150円。しかも、大きくて食べ応えがじゅうぶんにあります。ネギや、天かすはセルフで好きな量を入れれます。おにぎりや、いなり寿司もあります。安くて、提供も早く、美味しい、三拍子の揃ったお店です。これからも、頑張って欲しいです。
大型複合型店舗の中の1店舗になります。入店時の「いらっしゃいませ」の掛け声?がとても心地良いと私は感じました。次に、店内入ってすぐにメニュー表・注文・注文受取口があります。レジまでの間に天ぷらなどのサイドメニューが並べてあり、セルフで取ってまとめてレジ会計です。注文後すぐにセルフで取りに行きたいところですが、提供が早いのでそのまま注文受取口で待っていた方がいいです。天ぷらは値段表記付きのプレートが添えられていて分かりやすいです!衣の付き加減も良くて美味しかったです!(注文した商品)ざるうどん並み・げそ天まずうどんですがコシがしっかりとあり噛みごたえもあって美味しかったです!げそ天は一つがとても大きくて食べごたえもあり衣が分厚すぎず、油切りもしっかりされていて美味しいと私は感じました。その他商品もあるのでぜひ寄ってみてください。
早めの昼食をとるために10:30頃入店したら空いていました。今回はとろ玉ぶっかけ(冷)を注文し、かしわ天とえび天を取りました。天かすや薬味などは自分でトッピングできます。うどんはコシが強かったです。天ぷらはカラッと揚がっていました。だしはあっさりしていました。お店の前を通りがかるたびに気になっていましたがなかなか機会がなく、今回初めて食べましたがおいしかったです。
スーパーハローズが中心のみどり町モール内に岡山や兵庫方面に多いチェーン店のセルフうどん店✨お店はそんなに広くないが一通りのセルフうどんメニューはある😌
完全に取りすぎたwうどんに関しては、そうそう、これが岡山のうどんって感じ。讃岐うどんって言うから香川コシがしっかり!を想像しちゃうかも知れませんが、これはコシも有るけどふわっとしてる感じかな?出汁が美味しいとおもう。ちゃんと麺に絡んでくれるのでこう言うのが好きなのよーって人にはハマると思う!
何度か利用したことがありますが、いつも明るい店員さんにほっこりします。うどんも出汁も好みの味です。お店は広くはないけどカウンターとテーブル席、座敷もあるので1人でも家族連れでも利用しやすいです。天ぷら類が温かかったら言うことなし!
さっと昼食済ませたくて初めて寄らせてもらいました。うどん注文↓トッピング選ぶ↓会計↓着席食事の流れ、天ぷら類が並べてありますがずっと揚げ置きされてる状態なのかな?出来れば壁じゃなくて開口してカウンター越しに管理されると良いと思いましたがお金のかかる構造の問題なのですが感想です。うどんは出汁つゆが甘くで最後まで食べるには飽きが来る…きつねは手作り感あって大きくて美味しかった!麺もコシが強すぎす柔らかめ他と違ってアリです!またこれたら良いです。
しょうゆ油うどん並(390円)えび天(140円)とり天(140円)かき揚げハーフ(70円)を注文。うどんはコシはそこまで強くなくツルツルしており平べったい感じですね、あまり食べたことがない食感でした。しっかり冷えていたのが良かったです。揚げ物類は保温装置がないためタイミング次第ですが基本冷めてますけれどもそれでも悪くはなかったです。ほかのうどん屋の値上げが激しいのでよそに比べて全体的にリーズナブルですね、特にかき揚げが安いです。揚げ物が色々食べたい場合はここがいいですね。
名前 |
讃岐うどん むらさき 緑町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
084-927-1121 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

うどんは、讃岐うどんと言う割には、硬さも無くわずかながらか細く感じる出汁もあっさりしているいろいろなチェーン店ある中、うどんのコシと出汁が舌に合う只、行った時間帯がお昼を廻っていたのか天麩羅が冷たい電子レンジがあるのでおそらく温めて食べるのがこのお店の食べ方なのか揚げたてを食べれるのかは??です値段は、リーズナブルだと思いますとろろ昆布があるうどん屋が少ないのかここは、その点嬉しいです天麩羅さえですね。