足利市役所でサクッと手続き!
足利市役所の特徴
昭和48年竣工の足利市役所は歴史ある庁舎です。
隣の別館にある社員食堂は一般人も利用可能です。
外国人対応の職員の配慮が素晴らしいと評判です。
古いわりには、フロアーは綺麗です。寒いので自販機を利用使用と思ったのですが 、通常価格はないですよね❗
昭和48年竣工の足利市役所です。一階ロビーは広々としており、採光窓が大きくとられていることもあって明るく気持ちの良い空間となっています。別館の食堂は一般にも開放されており、気軽に食事ができるようです。ただしさすがに築50年近い建築なので老朽化が目立ちます。耐震基準も満たしておらず、他の大型公共施設の更新を優先したために庁舎の更新が遅れていることが問題となっているようです。来年には建替えなのか大規模修繕なのか、今後の庁舎の行方が決まるようです。デザインは四角四面のなんの特徴も無いタイル張りの箱モノで、建替えすることになるのであれば観光都市足利にふさわしい、特色ある市庁舎にしてほしいものだと思います。
市役所での用事が思ったより早く済んだので、隣の別館にある社員食堂を利用しました。市役所で13時過ぎと言う事もあり、結構空いていました。日替り定食がA定食B定食と選べましたが、今回はB定食(照り焼きチキン丼)を選びました。小鉢が1品付いて450円なら納得出来る内容だと思います。
親の死亡届に関連した各種届出を朝一に済ませました。月曜日でしたが比較的空いていました。ただ窓口のワンストップ化はされておらず、スタンプラリーの感は否めませんね。
マイナンバーを作りに行き親切な対応してくれました。受付の方は笑顔もなくぶっきらぼうでした。
市役所の食堂11時30分~14:00迄誰でも利用出来ます。食券制ですほぼワンコインメニュー。太鼓橋店が入っているので?ソコソコの味です!話しの種に行ってみては?
まあ、昔のままの市役所です。待ち時間も長く処理も時間がかかります。所員の対応は親切丁寧ですが、何が厳しいのか外の人間にはわかりませんが、いちいち時間がかかるのでシステムや許可の方の作りが問題あるのかなあと感じました。そもそも市役所側で用意して欲しいと書かれた書類を市役所側に依頼して出してもらうしか無いものを出力してもらうのに、裏でモニョモニョと数人がかりで長時間対応しないと進まないっていうのは如何なものかなと思います。大丈夫なのここ…。市役所自体は★1ですが、所員の対応はいいので★4としたいですが、なんか納得行かないので★2に。末端社員のマンパワー頼みの作りはどうにかしたほうが良いですよ?上層部が無能なのが外からでもよくわかる典型。
マイナンバーカード絶賛受付中。私は税務課と建築住宅課に行きましたが、応対がとても丁寧でした。ありがとうございました。
他の市役所より節電の影響か分かりませんが暗いイメージですね、
名前 |
足利市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0284-20-2222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

足利に越してから、市民課、社会福祉課、保険年金課といくつかの窓口で何度もお世話になっておりますが、いつも大変親切な対応をして下さりとても助かっております。私は知能に問題があるのですが、それを把握している職員の方が、郵送された提出書類に見本だけではなく、付箋に手書きで書き方の指示を書いて下さっていたので、なんとか自力で書いて提出することが出来ました。