懐かしの味、中華そば550円。
中華そば ◯ 久地店の特徴
美味しい中華そばの味は、550円という驚きの価格です。
懐かしい昭和を思わせる、風情ある古い外観のラーメン屋です。
ここの醤油豚骨ラーメンは広島でもピカイチの濃厚な味わいです。
中華そば+替え玉 at 中華そば○(まる)久地店可部のちょっと先で仕事だったので寄っていけるなと思い中華そばまる久地店へ🤲入店した時にちょうど満席になりました。11時35分。外のテーブルに座っていたのですがカウンターが空いたので移動してルールも分からずしばらく待っていると自動的に中華そばが出てきました😊いい意味で少し臭みのある中華そばはすぐに膜が張っていたので濃いさが伺える✨ノーマルでもチャーシューはたくさん乗ってるしビジュアルから嬉しい🙆♂️細めの麺は少し茹ですぎな感じもあるけどおばちゃん1人でバタバタとやってるので文句はありません🥴そしてあっという間に食べちゃったので替え玉を。これはすぐに出てきてチャーシューも一枚乗ってました😁替え玉の方が茹で加減がちょうどよく最後まで美味しくいただけました!座る場所によって食べ終わった丼を外に持っていくとか色々あるみたいですけどよくわかりません💦12時過ぎに出る頃には外に列ができていておばちゃんがこの人数でパンクしないか心配でした😅元気に長くやって欲しいお店です✨ちなみに中華そば、替え玉で650円。安すぎ!
とにかく美味しい!何も入れずに頂いてみると、あっさりしていて優しい味ですが、醤油差しのような入れ物に入った出汁を一回し程いれると、格段に美味しかったです。店主のおかあさんもとても暖かい人柄でした。
2021/6失礼を承知で書かせてもらいますが、こちら、風が吹けば飛んでいきそうなボロい建屋です。また、外から見ると営業中なのか準備中なのか、はたまた空家なのか…判断が難しいです。入口がどこなのかも、一瞬迷います。店内も外観同様、雑多に物が有り、綺麗とは言えません。席はカウンター数席、テーブルは2卓有りますが椅子が懐かしのモノだったりで…(^^;)本日は❝中華そば¥550❞と❝おにぎり2ヶ¥100❞をいただきました。注文後…激安と思いつつ、女性一人で切り盛りされているので待つこと暫し…出来上がった中華そばは、スープは薄目でぼんやりした感じですが、卓上の醤油ダレをかけると味が引き締まり、一気にバランスが良くなります。それよりチャーシュー、よく味が染みて柔らかく、なんと言っても数が多いです!旨い!!コレ本当に550円でいいのでしょうか?おにぎりも一つ一つ厚みがあり、少し混ぜられたふりかけが絶妙の塩梅で美味しい(^^)店内は狭く、店員さんは厨房から中々出られません。配膳、お冷、テーブル周りの片付け等、できることはセルフで。支払いも極力お釣りが出ないように…食べ終わると食器を店外の台に自ら下げて帰ります。皆さんが協力してお店を大切にし、お店はお客さんに美味しく、たくさん、安く、食べてもらおうと頑張ってらっしゃる、そんな感じの❝いい味❞のお店です。ごちそうさまでした。
東京から仕事に来て1年、広島で1番うまく安いラーメンですね。最近市内にも同じ名前の店見つけましたが同じなのでしょうか?今はやさしいお母さんが11:30~2:00までの2.5時間がんばっておられます。とにかく飽きないおいしさです。
優しいスープの絶品ラーメンが食べられます。これで550円とは安すぎ!替え玉にもチャーシュー入ってるのはスゴい!
古い外観ですが、味は間違いないです。熊みたいな店主が最近居なくて、感じの良い年配のお母さんが一人で頑張ってます。他の人が書いてるようにお母さんに協力しようと、会計釣り銭が出ないように渡したり、食器も下げたりして、人情たっぷりで、温かい気持ちになれます。・中華そば550円・おむすび(大きめ2個)100円・ビール300円・駐車場あり・定休日毎週第3火曜日・営業時間11:30〜14:00月、火曜日夕方休み・水木金土日11:30〜14:00夕方17:00〜22:00(変更があるかも)
屋台ラーメンと言った方が正しい。裏の空き地に車を停められる。テーブルは電気工事屋が処分に困った電線ドラムでイスは廃校舎にある腐れたパイプイス。優しそうなおばちゃん店主が芸術性を狙った物では無いと思われる。メニューは中華そば550 オニギリ2個100 ビール300 だけ。夕方の営業は深夜の12:00迄となっている。しかーし。ここの中華ソバはうまいですねー。豚骨派の私でもこれはうまいと感じた。細麺に汁だけでも飲み干せる味のスープにばら肉がたっぷり。綺麗な店舗で綺麗なテープルとイスでも、このラーメンなら日本のどこでも流行る感じ。だからと言っても5だと他の綺麗なラーメン屋が可哀そう。
お母さんが切り盛りしている、働く男性が愛するラーメン屋さん。ラーメンとおにぎり(2個入)で650円と値段は大変良心的。味も中華そばはやや柔らかめの麺と優しいスープが癒される。おにぎりはサイズがでかくて少しビックリするが、水気が少なくパラッとしたお米はスープと合わせて食が進む。店の外観・内観はかなりボロいが、コスパが良く駐車場も広いのて訪れやすい。
チャーシューもしっかり入って550円の中華そば。にんにく入りにしても、唐辛子入りにしても、550円。替え玉にはチャーシュー2枚とねぎも付いてなんと100円。消費税が上がった時も値段変わらず。濃い目のスープにジューシーなチャーシューで、味は地元で好評です。ご夫婦で営業されているが、今はご主人の体調不良もあり奥さんが一人できりもりしています。お客さんは皆、配膳や片付けを手伝っているのが印象的です。美味しいラーメンを食べさせてあげようとする、ご夫婦の人柄がゆえの光景だと感じました^ ^
名前 |
中華そば ◯ 久地店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒731-3362 広島県広島市安佐北区安佐町久地185−4 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

美味しかったので少々長文駄文になります。久地通り筋には飲食店が皆無で、飯室方面に行く際に此処を通りす過ごすと悲惨な事になる。しかも広島市内にチェーン展開しているあの○でしょ?ってことで全く期待せずに来店したが、これが大当たり。所謂広島ラーメンなのだが、屋台ラーメンの様で大変美味しい、コクとクセが一体になってホンマに美味しいスープ。しかもチャーシューたっぷりで、一杯550円とバクってる値段設定、逆に申し訳ない気持ちになる。メニューはラーメン.おむすびのみだけど、おむすびも握りたてホカホカでラーメンの脇をしっかりとこなしている。お店もワンオペのお母さんもとっても良い感じ。ご馳走様でした。