スンドゥブチゲで韓国気分!
釜山本家の特徴
本場の韓国料理を堪能できる場所、スンドゥブチゲが特におすすめです。
キムチやチャンジャなどの豊富な副菜が楽しめる料理が魅力です。
改装された店内が快適で、居心地の良い食事体験が得られます。
スンドゥブチゲ最高ランチにうかがいました「どうですか?辛くないですか?辛さは調節できますから、、、」「ご飯足りてますか?」そんな心遣いの優しい一言が飛び交う温かく、美味しいお店です。また行きたくなる!
本場の韓国料理を堪能しました。とてもおいしいかったです。ランチだったので、ディナーでまた来たいです。
純豆腐チゲ、チヂミ、石焼ビビンバ。今回は、白菜の辛いスープ。いっぱい入っていて、お腹いっぱい。お店のお父さんも優しい。寒い日もポカポカ温まりました。
チヂミを注文。ボリュームは満足ですが、甘辛いソースを期待しましたので本場の味は口に合いませんでした。ソース選べるようにしたらどうでしょう。
ふとチヂミと冷麺が猛烈に食べたくなりコリアンタウンの川口まで寄りました。店員さんの感じがとても良かったし、おいしかった。この一帯は団地の一階部分が商店となっている古い街並みですが、ノスタルジックな気持ちに浸るには最適の場所でした。また駐車場もあり、サービス券も貰えます。食後にタピオカ屋のタピオカミルクティーで完全に満腹になりました。
【2022年1月写真追加】久々に行ったら店内が綺麗に改装されていて、別のお店かと思いました。以前のほうが現地っぽい雰囲気で好きだったけど。骨ヘジャング、豚の背骨の煮込み料理。ボリューム満点で美味しかったです。【2021年3月写真追加】芝園団地内の他のお店は入りにくくて入ったことないですが、こちらは店主が感じ良く迎えてくれます。コムタンとマッコリをいただきました。おかずが沢山ついて、お腹いっぱいになります。コムタンも具沢山で味も美味しかったです。【2020年12月クチコミ】芝園団地内にある本格的な韓国料理屋さん。ここに並んだお店自体日本人が入りにくい雰囲気はあるけど、やはり私達以外日本人の客はいませんでした。お店の雰囲気も本場そのもの。韓国人のご主人は感じ良く迎えてくれます。サムゲタン(900円)をいただきました。消費税でもサービス料でもないけど、プラス50円かかります。最初に小鉢が4皿。本格的です。サムゲタンはグツグツの状態で、湯気がおさまるのを待って撮影。ホロホロの鶏肉が半羽入っていて、ボリュームもあり、お腹いっぱいになります。そして、これが美味しかったです。ちょっと入りにくい雰囲気ではあるけど、入ってみたらそうでもない事が判明。お手頃価格で、お腹いっぱい食べれます。
コロナのせいか、オバサン1人でキッチンもフロアも回しているのでそこは多めに見て。ハーフサムゲタンが小皿4つもつくし美味しかった。定食メニューは小皿がつくのでお得感ある。
コスパGood!!ランチで初来店、スンドゥブを注文。メインと小皿4品、ライス付で780円!とってもお腹いっぱいになりました。スンドゥブといえば海鮮だしのものしか食べたことがありませんでしかだ、こちらのスンドゥブは牛骨ベース?なのか、牛肉風味が漂い日本のすき焼きのような味わいで新鮮でした。具材は豆腐、貝、イカ、たまご、しめじ、ネギ、ズッキーニと王道。肉は入っていないので恐らくスープが肉系なのだと思います。一見、激辛のように見えますが辛さは普通で最後まで美味しく食べれます。
ランチ・夜で両方行きました。おいしかった。結構大盛りの盛り付けでした。慶尚道訛りの韓国語を話す釜山出身の方が切り盛りしています。元々テーブルが少し余裕持って配置されてるので密にはなっていないかと思います。夜でも1000円しないユッケジャンは具だくさんでおいしかった。パンチャン(小皿)4つ付きです。
名前 |
釜山本家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-424-5870 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

中国と韓国の料理を同時に食べれるのでよく行ってます。特にラム肉の串焼きは最高でした。お勧めです。