納沙布岬の夕日と豪華朝食。
ホテル ねむろ 海陽亭の特徴
根室の中心街に位置し、アクセスが良いホテルです。
カレーショップ霧岬があり、美味しいカレーが楽しめます。
屋上からの眺望が良く、特別な体験ができます。
何が良かったって、美しい夕日を眺められる客室に泊めてもらえたことに尽きます。ちょっと古いですが客室の広さ、寝具や空調の快適さ、全体的に行き届いた清掃も良かったです。朝食はあまり期待しすぎない方がよく、個人的には1500円位の価値を感じました。
ツインルーム禁煙朝食付の利用でした。部屋は狭くもなく広くもなく、トイレの便座の位置が悪くてちょっとストレス。地下にある浴場にはサウナがあり良かったです。斜め向かいにイオンがあり便利です。歩ける範囲に食事処が点在してこれも便利建物は古いですがエアコンなどの設備は随時更新されている印象。もっともインパクトがあったのが朝食バイキングに刺身と酢飯があった事!これには驚いた関係者の皆様ありがとうございました。
おそらく全館リノベ済みで、何よりも清潔感において安心感がある。フロントは人によるが良い感じにビジネスライク、田舎っぽさがない。(ただ、人によってお帰りなさいの挨拶一つなかったのには驚いたが。)入口近くにウェルカムコーヒーの小さなマシーンがあるが、午後20時までの時間限定、朝コーヒーは飲めない。お部屋のサービスは日本茶のティーパック人数分のみ。駐車場は道を隔てて広い駐車場があるが別料金。洋室が取れなかったため海側の和室にしたが、遠くとは言えやはり海側にして正解。和室で我慢したのは、板の間に椅子テーブルセットがあったからだが、背当てがとんでもなく硬く座り心地は悪かった。(ちなみに畳の間の座椅子の背当ても硬い。)また、お布団は最初から敷いてあるのは良いが、マットレスがなく敷布団のみ。部屋の中の全てが硬かった。普段ベッド使いの方にはくれぐれも洋室をお勧めする。夕食は、目の前の道を港の方に下ると居酒屋さんやお寿司屋さんがあるようだったが、運転で疲労困憊していた為、すぐそばのイオンにある回転寿司で済ませて正解だったかも。すぐ近くなのに帰りの上り坂がきつかった。
根室では限りあるホテルの一つです。駅から少し歩きますし、坂も中々な勾配ですが、問題にならないレベルで素晴しいです。フロントのスタッフは愛想が良く、近所の飲食店マップをいただけます。館内はちょっと複雑な造りになっていて、最初に部屋にたどり着くのは少し迷うかも知れませんので、案内図をまずは確認することをオススメします。客室は広く、和室特有の落ち着きがあります。それでいて、枕元にはしっかりコンセントが用意されているので、スマホの充電にも便利です。大浴場が地下にあり、ゆったりできます。ちなみに、外観を見ると分かり易いですが、坂の勾配が強いので玄関から下がった部分が地下階として浴場に利用されています。朝食もメニューが豊富で食べ過ぎ不可避です。海鮮丼にするつもりだったのに、カレーまで出されては1泊では不足してしまいます。食事中かはカードで判定するシステムで、食後は食器を下げていただけます。
根室の中心部で、駐車場の横にイオンがあります。駐車場も平面で広くて入れやすいです。大浴場は男女同じ間取りで、サウナもあります。朝は4時からで、サウナもOKです。イオンの手前には回転寿司があり、take awayする人が多いです。
家族旅行(母娘2人)で海側、和洋室で予約しましたが、二人には広すぎるくらいのお部屋でびっくり!浴室部分の間取りがちょっと変わっている作りでしたが…トイレや洗面も広くて大満足です。海側ということで、雪が止んだら眺めもよくてバッチリ海も見えました。チェック・イン、チェック・アウトで対応してくれたフロントの方も男性、女性の方それぞれ親切で感じがとても良くて気持ちのいい対応をしてくださいました。また、ちょっとしたお願いをさせていただいたのですが丁寧に対応してくださり、子どもも対応の良さに喜んでいました。連泊だったので清掃不要のカードをドアノブに掛けておいたところ、浴衣やタオル、アメニティ等が袋に入ってドアのところに置いてあり、連泊で清掃なしの時は比較的タオル等の替えがない事が多いので嬉しいポイントです。朝食は2日ともビュッフェメニューが多少変わり、1日目は鍋、2日目はジンギスカン…みたいに料理の品もいくつか変わっていたので連泊でも楽しめました。全体的に清掃も行き届いていて、客室以外にも浴場や食事処もキレイでした。駅から少し歩くので、今回は雪が降って足元が悪かったのでキャリーケースの移動が大変だったのが唯一の難点です…ただ、徒歩圏内にたくさん飲食店があるので、夕食も選択肢が多く楽しめましたし、海側の眺めだったりと総合的に良い立地のお宿で大満足です。また根室に来るときにはお世話になりたいと思います。
駅から近くであり口コミも良かったので決めた。和洋室でゆったり出来ると思ったが、入室してみると何かが変である。和室には既に布団が敷いてあり、洋室と言えば細長い L字型になっており、なんだか病院の待合室のような感じ。この部屋を2人で使うとしたらどうなってしまうのだろうと余計な事を考えた。ホテルへの感想にも書きましたが、この部屋を「和洋室」と表示してはいけない。「訳あり和洋室」だ。支配人に部屋替えを申し出たが「本日は満室」(?)との事なのであきらめる。部屋や水回りは小綺麗だが使い易いとは言えない。アメニティや洗面小道具なども物足りない。朝食会場は広く明るて気持ちが良い。しかし内容はビジネスホテルの無料朝食のようだ。(食事する人がまばらなの で満室だったのかな?)
ホテルの部屋(和室)はチェックイン時には布団が敷かれているが、シングルユースであれば狭くは感じない。 宴会以外は朝食のみの対応になっていた。朝食は「海鮮丼」が売りのバイキングだがそれ以外の選択肢が少ない。酢飯も用意されていてはいるが肝心のネタが、、、、。釧路全日空の朝食の方が酢飯ではないけれど安くて美味しく感じる。ビジネスならイオンも近いので素泊まりにして夕方に回転寿司を食べ、弁当を買って朝食にした方が満足度が高いかも。車なら、コンビニのタイエーで「やきとり弁当」を買って温かい食事にするにも手では?
家族旅行で利用、とてもいいホテル。予約と違う、もて余すくらいのとんでもなく広い部屋をサービスしてくれた。ありがとうございました。
名前 |
ホテル ねむろ 海陽亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0153-22-8881 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

子供が小さいので和室の旅館を探しましてました。とても綺麗で安心して宿泊できます。ベビーベッドなどの貸出もあり親切です。立地もイオンが近いのが便利だと思います。最近は駐車料金がかかるようになったそうです。