長い角の龍から流れる清水。
2018.09.17.(月) 幾多参拝 (奈良斑鳩人)鳥居を潜り抜け 玉砂利が敷き詰められたトテモ幅広の参道を僅に進むと 手水舎が有りますソコには 手水舎前面に 鼓胴注連縄が張られ柱には「心しずかに お清め下さい」と記された木札が掛けられ長い角の龍の口からは トロトロと清水が手水鉢へ流れ落ちる景色が有りました!しかし ガサつい私には「心静か・・」は至難の業 !でも 作法に載っとり 頑張ってお清めを!果たして 御利益は如何なコトでしょうかぁ ?
名前 |
手水舎 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

かなり大きな手水舎です。細いながら水が流れていました。手や口を清めるときは隣の臨時の手水舎「清心の手水」を使いましょう。