名護の公設市場で、懐かしい活気を。
名護市営市場の特徴
名護市街地中心に位置し、アクセスが便利な市場です。
ブーゲンビリアが彩る、懐かしい雰囲気が漂う市場です。
地元に親しまれる大盛りのもやしそばが楽しめます。
懐かしい感じのする市場です。2階に美味しい食堂がありますよ。お値段も良心的です。
ローカルな感じでした。一軒、沖縄のお土産を扱ってるおしゃれな雑貨屋さんがありました。時間があったら立ち寄ってみてもいい感じの場所でした。駐車場は、30分50円でした。
ブーゲンビリアがキレイ。二階の食堂が大盛りで美味しかったのが印象です。レトロな雰囲気で異国情緒があります。
独特な匂いと雰囲気は東南アジアの下町に来たような気分ですこれぞ沖縄!って感じでもう少しゆっくり散策したかった。
久々でしたが、大盛りのもやしそばなど地元に親しまれる店舗で安心して入れます。味もよいです。
ローカル市場 野菜がカットして並んでいました。直ぐに料理できる☺️
ここは良かった。好きになった。
ここは、果物お惣菜野菜、お弁当が、安いし、買いやすい。
名護市街地の中心にあり、食堂や菓子店などが入居しています。食堂も菓子店も、訪れたくなるメニューを揃えています。名護市を行く際には、訪れてみてもよいかもしれません。加えると、市場の近くの繁華街は、異国情緒というか、日中も営業している飲食店を始めディープな店(食べログ等に出て来ないような店)があるのも面白いです。同市場建物のブーゲンビリアも見どころのひとつです。ぜひ、訪れてみて、かつ周辺を散策されてみてください。
名前 |
名護市営市場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-52-0780 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

1Fの市場は兎に角臭い。刺し身なんかを見ても、一切食欲がわかない。2Fの食堂は量が多い。隣の席のお客さんのスタミナもやしそば(?)も、私のタコライスも。タコライスは、保温し過ぎでご飯が塊になって、少し硬かった。質より量なのかな?あと、タコライスにお汁粉の付け合せて。沖縄では普通なんだろうか?味は普通に食べられました。