沖縄の静かな緑に、ダムカード発見!
羽地ダムの特徴
日本初の設備を採用した、魅力的な羽地ダムがある場所です。
ダムカードを手に入れられる貴重な体験ができますよ。
ピンクの橋や整備されたサッカーグランドがあり、家族連れに最適です。
GW中こどもの日祭りに行ってきました!時間の都合で上までは登れなかったけど、階段上がるのはかなり大変そう…別ルートがあったりするのかな?ダムの下流には水遊びができる川もあり、子供はすごく楽しいと思います。大自然の中、森林浴・日光浴・リフレッシュ出来ます!!ただ、楽天モバイルは電波が悪かったです…
【2024年5月21日】ここのピンクの橋が好きで、時々訪れています個人的にはなかなかの映えスポットだと思います。
沖縄はダムが多くてびっくりしました。駐車場もあるので近くまで行けます。
景観が素晴らしく、緑溢れる環境で、のんびり過ごす場所には最適! 五月に開催される羽地ダム鯉のぼり祭りも必見です!
ダムとしては整備されており、サッカーグランドも2面有って散策するには良い所です。駐車場も広く、トイレもそこそこ綺麗ですよ。
水と緑に囲まれた静かな場所、聞こえてくるのはカラスの鳴き声くらいです。笑い 都会の騒音を逃れ、ゆっくりと散策を楽しむのも良いかと思います。驚く事に、サッカーコートが二面もあり、管理事務所の許可を貰うと使用出来る様です。その他の屋外レクレーションなどにも利用出来そうです。トイレもあり、シャワールームも併設されているので便利です。駐車場も数か所に広々とありますので羽地ダム鯉まつりの時などには不便ないと思います。
名護市羽地地区にあるダム。資料館やサッカーグラウンドがあり、ダムから流れている川では子供たちが遊べるように少し整備されています。川辺には日陰で休憩できる椅子が設置された場所がいくつかあり、大人もゆっくり過ごせました。流れも穏やかで水深も比較的浅かったですが、水辺なので子供を遊ばせるには大人の見守りは必須。雨などでの増水もあると思います。
資料館やグランドもあり、親子で楽しめます公園の様に遊具は無いです。
とても静かな場所です。夏場はセミの鳴き声がありますが人工の物音がしません。休日はゆったり過ごせる場所です。所々ベンチがありますがダム近く、管理棟?近くの日除けの下にあるベンチはムカデがたかっていることがあるのでご注意下さい。うたた寝したら季節によってはけっこう大変なことになります。他のダムもそうですがトイレなどもムカデが多いのでお子さんが座ったり利用するときにはご注意下さい。
名前 |
羽地ダム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-53-6411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ダムカードを貰いに訪問💳下の広場でダムをバックに撮影も🚘📸日本初となる設備や技術を採用している凄いダムでもあるみたいだ❗🤯資料館があるのも凄く良かった😁🎶素人の自分でも、楽しくダム知識を身に付けることが出来ましたね~🥸✨沖縄県ならではのダムの特徴、とても勉強になりました👍️✨