奈良医大近くの信頼の先生。
平井眼科の特徴
奈良医大出身の信頼できる先生がいます。
無料駐車場が完備されているので便利です。
コンタクトレンズの取り扱いが充実しています。
仲間内では「お通夜眼科」と呼んでいる。受付の人が無駄に3〜4人もいて、だからといって和気あいあいとしている訳でもなく、全員暗い表情・無言で座っているだけで、完全にお通夜ムード。眼科とはいえ病院がそんな雰囲気出すなよ…医師も高圧的でこちらの言い分には耳を貸さない。できる事なら行きたくないが、天理に眼科が少なく、メニコンの処方ができるのがここしかないから仕方なく来院している。
無料駐車場あり。評判ものすごく悪かったので不安でしたが、平日の午後診察は普通に患者さん来てました。受付の対応も診察対応も威圧的な感じは全くなくて普通でした。診察料が少し高く感じましたが、初診だったからかもしれません。一階が眼鏡屋なのでコンタクトやメガネもすぐに作れるし利用しやすい眼科だと思います。
なぜこんな医者が小学校医なのか不明。騒ぎもせず、「宜しくお願いします」と席に着いた低学年の子供に最初からいきなり大きな声で怒鳴りながら威圧的な態度で触診開始。怪我をさせないように配慮したとかの次元の話ではない。人として失礼な対応。子供を人と思っていないのか。自分の事なら「もう結構です」と席を立つところ。そして確かに病名は言わなかった。受付の女性たちも、確かに態度はよろしくなかったが、もはやどうでもいいレベル。奈良県内の病院はまともなところが非常に少ないように思うが、その典型のように感じた。当たり前の話だか処方薬は効果があった。因みに向かいの薬局は処方箋は扱うのをやめたとかで、すぐ近くにはありません。数年前に行った大和郡山イオンの眼科の医師よりはマシかな。しかしおそらくもう行かない。
他の患者さんがいない時に初診で来ましたが、受付に三人も職員さんがいるのにもかかわらず、完全に僕の事を無視して職員さん同士で話ししてる。何も言わず帰ろうかと思いましたが、天理市の眼科は少ないため、ぐっとこらえて診察を受けました。二度と来たくありません、
コンタクトでいってます。対応は親切。
ほんとに受付の人対応が本当に悪すぎる。ほかの人も言ってように、忙しくもないのに3人いて、ぺちゃくちゃ喋るわ、1人は堂々と受付で座って寝てるわ、初めて行ったけど入って挨拶してくることもなければ、声をかけてくることもない。静かーなまま。本当に出ようか迷った。もうあんな気ぃ悪いとこ行かん!!
受付の態度悪すぎます!電話しながらお釣り返すわ、1人寝てるわ、唖然とします!周囲の女性の評価が低いのも頷ける。先生が、かわいそうです!近くの李眼科は評判いいけどめちゃくちゃ混んでるから、こちらに来ますが、もう少し院内の雰囲気を良くすればいいのではないでしょうか。
受付の方がずっと寝てる。患者さんはあまりいないのに対し、助手さんが3人もいらして、一人は完全に暇状態。あとの二人も、寝たり起きたり。
名前 |
平井眼科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0743-63-4146 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
1.8 |
周辺のオススメ

奈良医大で子供の頃から十数年お世話になった先生です。とても優しく丁寧で信頼できます。頭の回転が速い方ですので少々せっかちに感じる方もいるかもしれません。いつからどんな症状等聞かれそうな事は事前に把握して受診される事をおすすめします。