船で渡るイカダで大物捕獲!
海屋 本部釣りイカダ 海生活の特徴
港から船で渡るイカタ釣りが楽しめる釣り場です。
初心者でも安心の親切なスタッフのアドバイスがあります。
釣れなくても癒される、リラックスできる環境です。
本土からの旅行中に利用させてもらいました。当初ホテルビーチで遊ぼうと思っていましたが、プライベート筏なる物に興味を惹かれて予約。当日漁港にある釣り具屋さんらしき建物にて受付。10分ほどで受付完了。漁船で15分ほど沖合に出たところの筏までまで送り届けてもらえます。筏サイズは約5メートル四方、7人で利用しましたが十分な広さです。屋根、テーブル(6人掛けサイズ)、ベンチ、トイレが装備されています。事前に「サンゴ礁近くの筏」と予約していましたので希望通りの場所に。水深は約3メートル、筏から5メートルほど先に立派なサンゴ礁があり、珊瑚礁上は水深約1メートル。群生していますので足のつき場はありませんでしたが、人が入っていないせいかとても状態の良いサンゴ礁と魚の観察が可能です。ライフジャケットとシュノーケリング装備があれば楽しめます。今回は竿を持ち込み、受付で購入した胴付き仕掛けと冷凍エビで釣りをしました。あまり大型のものは釣れませんが、あたりが多いので子供連れだと楽しいと思います。竿セットレンタルもあるようです。風が強かったのでクリアカヤックが借りられませんでしたが、泳がずにサンゴ観察が出来ると思います。釣り筏の方は水深があるようなので、魚釣り専用。プライベート筏は沖縄の海を満喫するにはとても良い施設だと思います。
魚釣りにハマっている息子と。釣りセットは1本で良かったかも3匹釣れました🐟父親だけ…ノーヒットでしたが…笑みなさん話しかけてくれたりして楽しかったです。
魚は釣れます。トイレが流れなかった。船員さんが無口。
魚は釣れます。トイレが流れなかった。船員さんが無口。
イカダは初めてだったがお店の人が親切でアドバイスしてもらい大物を釣ることができた。船はしょっちゅう筏と行き来していたので帰りを心配しなくていいのが良かった。筏がほとんど揺れないので自分は船酔いをしやすいのだが大丈夫だった。手ぶらパックだと胴付きだけになるので、ある程度他の仕掛けやエサを購入したほうがいろいろ対応できると思います。トイレもあるのと足場がいいので女性も少なからずいました。
全部レンタルしたので、値段はまあまあしますが、船で筏(いかだ)まで連れてってくれます🙂色鮮やかな魚たちが見えます🙂船長も優しくて子供たちも質問攻めでした😆
結構広いイカダです。トイレや屋根、テーブルがありイカダでバーベキューを楽しみました。手(野菜)洗い用に水タンクがあると更に良いのになぁ…
釣れても釣れなくても、最高に癒される釣り場です。渡船代金がもう少し安くなったら更に最高になります。
港からイカタ釣りの場所まで船で渡してくれます。釣った魚は港に戻ったあと海人の駅で料理してくれます。
名前 |
海屋 本部釣りイカダ 海生活 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-47-5349 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

初体験でも丁寧に釣り方を教えてくれます。5匹、3種類釣れましたのでかなり楽しませてもらいました。