冬の寒さを超え、春夏の眺望。
蛇円山広場の特徴
冬は寒いが春夏は最高の眺望が楽しめる場所です。
登るまでの距離があるが、到達後の景色はとても綺麗です。
車で便利にアクセスでき、キャンプも楽しめる展望台です。
眺望は大変良いです。駐車場から高靇神社に上がる階段かま有ります。200メートルらしいですが結構厳しいです。階段300段以上あり。
冬は寒いですが春夏は最高の場所です。景色見ながら昼ご飯食べたり一人でもみんなでもゆっくりできる場所です。今から暖かく暑くなるので車で来る方は、ラジエーター水の確認と山頂まで登り坂ですのでアクセルワーク注意と帰りの下り坂エンジンブレーキを活用してブレーキの焼き付けに注意です。
登るまでかなり距離がありますが、登った先にある景色はとても綺麗です。天気が良ければ瀬戸内海まで一望できます。こちらでキャンプやハングライダーをされてる方もいるので色々な楽しみ方が出来ると思います。
桜。木々の緑。青空。霞。紅葉。雪景色・・・日の出も素晴らしいです。
とても見晴らしがいい。晴れて霞がかかってなければ海の向こうまで見えます。初日の出スポットでもある。道が狭いので道中気をつけて。
平日1泊キャンプに行きました。夜景、日の出と最高の景色を堪能できます。土日、ハイシーズンになると競争率は高いかも知れませんが、泊まる価値あると思います。トイレ、水道あります。ゴミは持って帰りましょう!
普段はあまり人も来ない。福山市街地や瀬戸内海まで見通せる。霧が出ていても雲海っぽくもある。
すばらしい眺めです。ここで1日中過ごすのは、とても良いと思います。幻想的な眺めです。天気が良い日には海と島が見えます。キャンプやBBQは禁止されていないので、レジャーを楽しむことができます。夏の思い出の1ページになるでしょう。トイレやベンチ、バーベキューコーナーもあります。パラグライダーが利用することもあるようで、[高電圧線有り、接近注意,という看板があります笑 常金丸方面•服部方面の地上から頂上までは、およそ6kmです。服部方面からアクセスすることをオススメします。常金丸方面からもアクセスできますが、道が狭いu0026急勾配なのでオススメしません。
車で展望台まで行けます。展望台から南側の見晴らしが、木で遮られていないのでとても良いです。山の名前は蛇円山で、蛇園山ではないです。写真の蛇円山と書かれている看板は駐車場から徒歩で10分くらい階段を上がった所にあります。トイレは汲み取り、和式です。普通のことですが、ゴミは持ち帰りみんなでキレイに使いましょう。
名前 |
蛇円山広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

とても見晴らしが良かったです!