午前0時過ぎても、ラーメン!
東京とんこつ とんとら 狭山入曽店の特徴
午後0時を過ぎても営業している貴重なラーメン屋です。
おにぎり付きの店舗限定ランチメニューを楽しめるお店です。
東京とんこつラーメンが美味しいと評判の人気店です。
数年振りに来店しました。以前より、麺が細麺になったような気がしました。その為か少し軟らかく感じました。個人的に硬めが好みなので、次回から硬めをオーダーしたいと思います。また、当たり🎯どんぶり鉢を確認するためにスープを完飲する必要があるので、塩分を気にする方は塩分過多に気をつけて下さい😅ちなみにランチ時間は160円プラスでおにぎり🍙2個付いてお腹いっぱいになれますよ😃
「こってり正油ちゃーしゅー」をいただきました。スープも麺も美味しかったです。チャーシューはトロッとしたタイプではなく、しっかりと歯応えがあるタイプでした。あじとらと違ってご飯は有料なんですね。
午前0時を過ぎても開いてるラーメン屋はこのあたりにはココしかないので、そこはありがたい。とんこつチャーシューを頼んだのですが、脂ギトギト系のモノを期待していただけに、ちょっと肩透かしを食った感じです。あっさり系の人は好きなのかもしれません。それとチャーシューの歯触りというか、食感は何やらゴムを噛むような感じで、あまり好きになれませんでした。ただし、メニュー一つ食っただけで店そのものを評価するのはいかがなものかとも思うので、今回は「可もなく不可もなく」で星3つにしておきます。【2回目追記】今回は味噌ラーメンを注文。普通の味噌ラーメンでした。好みにもよるでしょうが、少し塩味が濃い感じです。それも大量の味噌投入によるものというよりも、塩の投入で味を濃くしているような印象です。前回に引き続き「可もなく不可もなく」。星を増やすには至りませんでした。
今日まで新装開店記念で、焼き餃子が無料だったので行ってみました!美味しかったです(^^)また母と食べに行きますチャーシュー麺チャーシューが何枚も入っていてお腹いっぱいになりました角煮ラーメン厚切りほろほろな角煮がひとつとチャーシューが入ってます少し貰いましたが、脂身までおいしく頂きました両方とも塩ラーメンを頼みましたが、けっこうこってりしてます豚骨はどんな感じなのか気になりました。
何度か食べに行ったことあるが、先日は初めて1人で食べに行ってみました。初カウンター席。今回はつけ麺を頼みました。夏場にこちらで冷やしつけ麺を食べた時、汁が濃かったのかあまり美味しいと思わなかった記憶があるのですが、温かいつけ麺はとても美味しく満足です。駐車場もあり、道もそんなに混んでいないので出入りしやすいです。
久々来店店舗限定ランチメニューみたいなので おにぎりとかあった。お手頃価格。何年ぶりかで行ってメニューは変わっていない気がしました。味も変わらず、まぁ好みの感じだったのですが…驚いたのは麺がのびのびチョー柔らかい!茹でた人の問題?前からこんな柔らかい麺だった?この茹で具合ならもう行かないかもデス
とんとらは各店舗を利用しています。今回はこってり醤油ラーメンを頂きました。そして初めてラーメン無料券が当たりました!当たっている客を見た事がないので、自分が当たって驚きました!
麺が既製品という感じ。
娘は生油らーめんに煮玉子ちゃんトッピング。自分はとんとら生油らーめんに無料にんにくまるごと5個、(辛いけど癖になる。)紅生姜、胡麻トッピング(´∀`*)とんとらとんこつらーめんは麺が細い。当たりが見たくてゴッタ飲み。そして水がススム君。
名前 |
東京とんこつ とんとら 狭山入曽店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2956-4875 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

開店したときから、いや、その前のくるまやラーメンの頃から利用しています。私のお気に入りは味噌ラーメン大盛辛いねぎトッピングです。テーブル上のすりゴマをたっぷりかけ、にんにく潰し器でにんにくを3つ投入すると激旨です。小ライスにスープをよく吸ったねぎを乗せて食べるのも大好きです。以前テーブル上にあった豆板醤はだいぶ前になくなってしまいました。店内は通路広めでよく清掃されており安心です。どんぶりの底に当たりと書いてあれば特典があるらしいですが、見たこと無いのです。深夜まで営業してくれているので、終電まで残業した時も夕飯が食えるので助かります。