足利織姫神社で願い叶う絶景!
足利織姫神社の特徴
足利織姫神社は229段の石段を昇ると、願い事が叶う場所です。
朱色に彩られた階段からの見晴らしは素晴らしく、特に夜景が絶景です。
恋人たちに人気の神社で、織女と機織師の神様が祀られています。
訪問日:令和6年11月23日(データ)神社名:足利織姫神社(おりひめ)所在地:足利市御祭神:天八千々姫(あまのやちちひめ)、天御鉾命(あめのみほこのみこと)管理人:宮司例大祭:あり①建物:あり②神主:宮司③駐車場:あり④トイレ:あり⑤写真撮影:可能⑥御朱印:あり・境内明るくよく整備されています。・長い階段を登ると足利の町が一望できます。・歴史は新しく、カップルに人気です。
一の鳥居の後ろに続く本坂の石段は229段あり、それを昇るとお願い事が叶うそうです。本坂の階段は急なので、一の鳥居の左手、縁結び坂の七色の鳥居から行くほうが少しなだらかでした。一の鳥居の左横には水飲み場があり、足利のお水はおいしいみたいです。階段途中のお蕎麦屋さんは、営業時間が短いのでご注意下さい。夜は御本殿のライトアップと、渡瀬川方面の足利市内の夜景がキレイなようなので、次回は夜に行ってみたいと思います。駐車場は、本殿の右手裏側と一の鳥居の手前、その他織姫山内にもあり、本殿裏の駐車場に止めれば、本殿前の石段のみで参拝できます。それから、本殿右手裏の駐車場に向かう左側に急な階段があり、その上に大山阿夫利神社が鎮座しています。更にその上には、古墳もありました。
山の上のとてもキレイな神社です。足利の街中橋の上側も赤く塗られていて行く前から雰囲気がありました。駐車場降りて鳥居潜ると右側は男道の真っ直ぐ229段の階段、左手が少し緩やかで7色の鳥居をくぐりながら登る女道でした。頂上に着くと真っ赤な神社が目の前に広がり存在感たっぷりでした。右手には愛の鐘があり南京錠がたくさん掛けてありました。その奥手にはこれから咲く藤棚がありそれを潜ると頂上の駐車場があります。訪問者を楽しましてくれる神社です。
お花見時期の前のせいか、週末のわりに空いていました。昇りは女坂、降りは男坂を歩きましたが、それぞれ雰囲気が全く違うため、可能であれば両方の坂の利用がお勧めです。神社からの眺めは見晴らしが大変素晴らしく、最高でした。駐車場も数か所あり便利かと思います。この日は本殿昇り口よりも本殿右手か裏側の駐車場のほうが空いていました。
2022/9/4(日)に訪問、JR足利駅・東武足利市駅双方から北西方向にあり、迷う心配はまずありません。産業振興と縁結びの神社と言われ、恋人の聖地として認定もされています。※二人で鐘を鳴らすと幸せになれると云われる【愛の鐘】あり社殿にて参拝するには①本坂の階段を229段上る②縁結び坂を七色の鳥居経由で上る③車で来て織姫駐車場などに駐めるの3つですかね。個人的に良いなと思った点は、①朱色の社殿が美しい②景色が良い※織姫山中腹にあるので渡良瀬川から先まで見渡せます。今回は軽く見て回って帰ることになったので、次回は神社のライトアップや、お隣の織姫公園の桜や紅葉なども見てみたいですね。
#階段#有形文化財ここの主祭神は織女の「天八千々姫命(あめのやちちひめのみこと)」と男の機織師「天御鉾命(あめのみほこのみこと)」の男女二神をお祀りしてあります。御利益は「残業復興」と「縁結び」です。織姫神社は織物を中心とした足利の産業を信仰面から支えてきた存在であり市の近代化を語るうえでも欠かせない貴重な文化遺産です。本殿や拝殿は朱色がとても色鮮やかで綺麗です。御朱印も限定の物などもあります。
山の斜面に朱色の建物は遠くからでも目印になりすぐにわかりました。目の前の無料駐車場はやはりいっぱいだったのでちょっと離れた川の所の無人200円の駐車場に置いて街を散策しながら向かいました。正面の階段を登り切り本殿について見渡すと街が一望出来て天気も良かったせいか最高でした。
織姫彦星伝説が祀られた珍しい神社です。各色が御利益のある七色鳥居をくぐり抜け階段を登りきると、とても美しく朱色に染められた社殿が現れます。さらに眼下には渡良瀬川を見下ろすロケーション。そこに架かる橋は森高千里の曲名にもなった渡瀬橋が見えます。境内に造られた縁結びの鐘を鳴らし、絵馬に願い事を書き込んで奉納すれば、貴方の大好きな人と一生幸せになれます。神社の裏手には公園があり、自然散策が一日中楽しめます。お腹が空いたら隣町まで車で十分、佐野ラーメン街で!麺屋ブラスというお店がオススメですよ。
ほぼ山の上にあるので、車を使って行ったほうがいいと思います。見晴らしが◎ 天気の良い日に行けて良かったです。恋愛成就の神社だけあり、参拝客はカップルが多かったです。
名前 |
足利織姫神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0284-22-0313 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

上にある駐車場着くまでが長い!笑休日となると大渋滞がおきます。諦めて途中で帰られる方が続出するハードさ!ただ、着いてしまえば街並みが綺麗で夕方や夜は凄く良い雰囲気だと思います。