新鮮マグロ丼、海鮮の宝庫!
うおかぎ食堂の特徴
ランチで楽しむまぐろ丼は、970円というお手頃価格です。
自家製の漬け物や鯛だしがセルフサービスで楽しめます。
混雑しない穴場スポットとして、いつでもすぐ入店できます。
見ての通り穴子の天ぷらがダイナミックに乗ってます。表面がカリッとしてますが…少し身が薄いのかフワッというのが無かったかもしれません…野菜(かぼちゃ、ナスかな、その他)半熟たまごがあり食べ応え抜群です。鯛の出し汁などもありサービス良かったです。
フリーの「鯛だし」頂きました!!美味しいです!!!2022/08約一年三か月ぶりに訪問し、「海鮮ちらし丼定食」を注文。美しい見た目の海鮮ちらし丼は勿論、冷製茶碗蒸しや副菜、お味噌汁も大変美味しく頂けました!!ボリューム満点、お腹いっぱいで、フリーの「鯛だし」を味わうことができませんでした・・・orz2022/07「ランチのマグロ丼」を注文。美味しく頂けました。2021/04
日曜日の夕方に行きました。雲丹シャブシャブがあるらしく、それなら他のものも美味しいのでは?と思い、入ってみました。夜定食というものを二人で頼みました。鯛出汁が無料で飲めたり、お茶漬けにしたりできるとのことで、飲んでみましたがとても美味しかったです!また、味噌豚はとても柔らかく、鯖も身が厚めでとても美味しく頂きました!店員さんなのか、お店のやり方なのか分かりませんが、暑そうにしている女性の方に、『あちらの方が(席)少し涼しいのでどちらに座っても構いませんよ』との気遣いの言葉があり、素敵だなぁと感じました♫
日曜日のお昼に訪問しました。MAREの2階にあり、蕎麦屋にカレー屋、ピザ屋等が並ぶ飲食街の一角にあるので、立地的には良いですね海鮮丼を食べたかったので、本日のおすすめの海鮮ばらちらし丼を注文します。最初に漬物が到着しますが、おかわり出来るとのことなので調子こんでお茶と一緒に食べていたところでお目当てのものが登場。ライスは大で選択したのですが、ボリューム満点の丼顔にびっくり。肝心の味は、ちょっと酢飯の酢がきついような気もしましたが、色々な具材がたくさん入っているので最後まで美味しく頂けました。一応、丼ものもおかわり無料とのことでしたが、さすがに大盛りは多かったので味噌汁のおかわりにとどめました。とにかくコスパは最高です。日本酒や焼酎の種類が多いので、今度は夜に行ってみたいものです。
接客はとてもいいよ。角煮なんだけど、毎回ぬるいんだよね。ホクホクしたものを食べたいのに、冷たい部分があるのはちょっとどうなのかな?半熟卵も冷たいまま。味付けはうまいんだからもっと汁を沢山いれてくれればいいのに。また天ぷら盛り合わせの半熟卵はどうなんだろ?他に野菜の天ぷらの方がいいと思う。
ランチのまぐろ丼(税込970円)を食べました。ご飯を2/3ほど食べたところで鯛出汁で茶漬けにしました。お腹いっぱい、よいランチになりました。お漬物とお味噌汁も美味しかったです。税抜か税込か、メニューから判別つかないのでそこのところは明記してほしいところ。レジで一瞬!?となりました。
三陸生まれのため海産物にはうるさいのですが、ここのマグロ丼は臭みが殆どなく、美味しかったです。また、店内は予想以上に広く、ゆったりと座って食事を摂ることが可能でした。次は他の定食を注文してみたいと思います。
日によって質にムラが有りすぎる気がします。ご飯の美味しい日とそうでない日、同じメニューの小鉢の量も普段の半分の時がある(量というか意図的に半分にカットされてる)など明らかに違いがあります。出勤されてる店員の違いによるものなんでしょうか??
出し汁やお漬物など、おかわり自由が色々で、お得な気分になれます。まぐろとろろ丼を注文。最後に鯛の出し汁をかけて、お茶漬けモードで頂きました。ただ、後から気付きました。写真と違う、、卵はない、、、。ごちそうさまでした。
名前 |
うおかぎ食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-710-6606 |
住所 |
〒336-0022 埼玉県さいたま市南区白幡5丁目19−19 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

駅ビル内だし、割高だろうなーと思って入ったら意外とお手頃(ランチは)。メニュー写真より凄いのきちゃったぞ!やたらとプレミア酒置いてるが、まぁお高い。酒屋とコネがある系居酒屋の方がお手頃ですがちょっとご飯と一緒に飲むにはいいのかな?