一竿子の包丁、極限の切れ味。
一竿子忠綱本舗の特徴
多くの有名料亭が愛用する、手研ぎ本刃付けが自慢の包丁店です。
鍛冶、研ぎ、柄付けの分業を行う職人たちが手掛けています。
待ち時間にはお茶をいただける、心温まるサービスがあります。
遠方からですが、電話で相談乗ってもらって 小ぶりな包丁を買いました。鋼ですぐ錆びますが、切れ味はよく重宝してます。京都の有次のステンレスで鋼を挟んだお手入れ楽な三徳包丁も持ってますが、いつも つい小回りの効く一竿子さんの方を使ってしまいます。
鋼の包丁と言ったのにステンレスになってるし、名入れの焼印も失敗してるし。本当に楽しみにしてたのに。
18才の時に初めて購入。以来30年、未だに愛用。
包丁を買う時、いつもお世話になっている一竿子さん、とても良い包丁屋さんです✨✨
素晴らしい切れ味 感動しました。
多くの有名料亭の料理人も、愛用している手研ぎ本刃付けが自慢のお店。包丁は[鍛冶、研ぎ、柄付け]の3工程があり、それぞれの職人が分業で生産。こちらは研ぎ専門で。通常、研ぎとは使う料理人がするものですが、ご主人は極限まで切れ味を良くするため、研いでから販売しています。一味も二味も違う包丁です😊💮💮💮。
待ち時間にお茶を頂いた。
名前 |
一竿子忠綱本舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-232-1132 |
住所 |
〒590-0953 大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1−4 永田刃物 |
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

ホームページがないことと、料金表の画像を送ってもらったが、解像度も低く料金が分かりにくいのが難点。