埼玉の回転寿司、極上ネタ満載!
がってん寿司 富士見店の特徴
この地域で一番美味しい回転寿司店、ダントツの味わいです。
タブレットでの注文が可能、便利なサービスが魅力。
大きめのシャリで満腹、極上のネタに大満足です。
遂にタブレット端末による注文に変わった。結果的に効率化された気がする!
美味しかったです。回転してるのはメニューで、実質カウンタータイプのお寿司ですね。回転レーンの中で注文したお寿司を握ってくれてるので。他の回転寿司店などでどうにしている予約システムなどはなかったため、タイミングや時間帯次第では待つことが多そうです。テーブルとカウンター選べます。ネタの大きさや握りたてのお寿司は美味しく、また対応してくれた店員さんが心地よかったです。値段は相応で、やはり他の回転寿司店よりは高めです。お会計は2倍くらいだったかな?
回転寿司だが、昔ながらの目の前で握ってくれるスタイル。カウンター内では若いいなせなお姉さんが握ってくれた。受け応えも感じ良く、食事も楽しめた。スシローよりもやや高めだがタネは断然良い。ランチメニューならスシローより割安に食べられる。他の回転寿司に飽きたら、本職の鮨屋ではなく軽く鮨をつまみたいときにはおすすめの店です。
店内にて。おすすめ5貫握り。まぐろ、真鯛、ぶえん鰹、にしん、中落ち軍艦本日の一押し【にしん】だけあって、肉厚ぷりぷりで美味しかった……。にしん、こんなに美味しかったんだ……と驚きました。よく父が酢に入れてつまみに食べてたのを横からもらってつまんで食べてたのですが、あまり美味しいとは感じず……。今回食べたことで、認識が変わりました。ぶえん鰹は、鹿児島枕崎産。【枕崎といえば かつお】と、九州人の私は思ってしまうほどに有名です。四国では、高知ですよね。ぶえん鰹とは、一本釣した鰹を船上にて活き〆(血抜き)した後、急速冷凍“した鰹だそうです。(秋の戻りかつおも美味しいですよね)旬の美味しいお魚を使って、美味しいお寿司。幸せなひとときでした。女の店員さんが多いのも嬉しいポイントです。
接客が良くてビックリしました。QSCのバランス良いです。お茶淹れるのに時間がかかるのが難点ですかね。安全面だと思いますが 食べかけ写真すいません。
カウンターの中のメンバーは定着してるようで、なんとなく安心感がある。ネタも良いです。
この地域お寿司屋チェーン店では、一番おいしいと思います。ネタもくら寿司やはま寿司とは比べ物になりません。ただし、コロナ禍になってネタの種類が減少したように感じます。いつかまた元に戻ることを期待します。
ここのお寿司は回転寿司だが、くら寿司やスシローや浜寿司と違い、明らかにワンランク上です。なぜって、それは職人がきちんとお寿司を握っているからです。前にあげた3社を否定する訳ではないですが、シャリの上にネタを乗せているだけです。だから安価なんだろう。しかし、ある程度の値段は覚悟が必要である。初めてアプリを使うと会計が10%オフだったり、入り口にエビやカニのボールペンがUFOキャッチャーで楽しめたりする。お店の方も対応が良く、普通に味も美味しい。カウンターが10席くらいかな、後は家族向けでボックス席が6席?あった気がします。注文した時に『へい、がってん承知!』と威勢が良い声で応えてくれて、雰囲気が出ています。お薦めは、マグロ系でしょうか。是非また、食べに行きたいです♪
シャリが大きめのお寿司なのでお腹いっぱいになります、お値段はお高いですが味は美味しいです!
名前 |
がってん寿司 富士見店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-253-6787 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

この周辺のチェーン寿司店ではダントツ美味しいと思います。