乱切り蕎麦の安定した美味しさ。
名代 富士そば 浦和仲町店の特徴
鰹出汁の香りが引き立つ、初富士そばが楽しめるお店です。
乱切りの蕎麦が絶妙で、熱々の提供に感激しました。
春菊天そばやカツ丼が楽しめる、バリエーション豊富なメニューです。
初富士そば朝そば 360円鰹出汁が香りよく思ったより美味しかった。
JR浦和駅東口、ごちゃごちゃ商店街のイッカク。ヨーカドー前の角地に「名代富士そば浦和仲町店」で、「ワカメそば、冷たいの!」。外のショーウィンドに張り付いた商品メニュー写真をじっくり眺めて、きょうはこれにしようとお店に入って。食券自販機の前でハタとFreeze。お目当ての「冷たいの」が無い。自販機選択ボタンの「そばかうどんか」で、「冷たいの」が見つからないで立ち往生。夕方まえのすいてる時間帯だから、独り迷ってたたずんでいても他のお客さんも後ろにいなくて。何分くらい迷ったろう。意を決して、間違ってもともとと「あったかワカメそば」を覚悟で食券を求めて。食券受付の女性店員さんに、「冷たいのが~」と恐る恐る訴えてみたら何てこと無い。笑顔で「ここで言っていただければいいんですよ❗」だそうだ。ガッテン!。この先はスムースにお目当ての「ワカメそば冷たいの」が出てきて、納得の美味しさ満足でした。「名代富士そば浦和仲町店」さん、もう場所は確認しましたから。またよらせて貰いますね、こんどは「冷たいの」に迷うこと無く。好きなんですよ「富士そばの」、私は「ワカメそば、冷たいの」。浦和駅西口で、駅に近いのが嬉しい。
おばちゃん二人でやっていた時は湯切りが甘くて汁が薄くソバが熱々ではなかったが、最近はおっちゃんがいるようになり、熱々のソバが出てくるようになった。怒鳴り声や接客の荒さが目立つようになったが、温いソバよりは良い。最近はソバが美味いと思う。
カツ丼とそばのセットを食べました。普通に美味い。
店は狭いですが、そば コシがあって 俺は好きな味でした😃
うーん美味しくはなかった。
ここの「そば」、美味しいです。
時々利用します。夏場はミョウガ蒸し鶏の冷たいそば、この時期はゆず鷄ほうれん草のそば。こういったそば屋ではいろり庵きらくか富士そばが好き。ゆずの香りもするし、そこし濃いめの味付けですが、好きな人には好きだと思います。値段も安いしファーストフード的なそば屋の分類だと思うので、相応の味だと思います。ちゃんと仕切りもつけていて隣の人との間隔も空けられるし安心して食べられると思います。いい具合に演歌がかかっていてなんとも言えない。寒かったので身体が温まりました。
安定の美味しさ。立地が商店街なので、自転車では行きにくい。
名前 |
名代 富士そば 浦和仲町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6276-3857 |
住所 |
〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町1丁目2−10 |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

手軽に利用できるファーストフード店です。朝の時間帯は、たぬきまたはきつね(温・冷)がかけの値段で頼めます。