小笠原の星空と自炊の楽園。
シャンティーバンガロー & シャンティーボビーズの特徴
夜の星空が美しく、自然の中で心が癒される環境です。
自炊可能な設備が整い、食事を楽しむことができる宿泊施設です。
シーカヤックやトレッキングなどのアクティビティが充実しています。
午前はトレッキング、午後はシーカヤックのハーフアンドハーフコースを利用させてもらいました。担当の赤坂さんの対応がどれも小笠原初心者の私たちが安心し、満足できるもので、次にまた小笠原へ行く機会があれば是非また担当してもらいたいと思えるようなツアーとなりました。本当に楽しかったです。ありがとうございました。
とても素敵で大好きな家族がいらっしゃる宿泊施設です。大自然に囲まれていて星も綺麗に見ることができ、海も近く都心部では中々出来ない宿泊体験ができます。
オプショナルツアーで、シーカヤックに参加しました。優しくご指導いただき感謝です、宿までの送迎にも感謝です!
とても静かで星がきれいです。ゆっくりできます。港周辺の賑やかなリゾートが好きな人には向かないかも。
バンガロー内は昼間は暑いですが、夜は涼しい風が入って快適に過ごせます。なによりテラスから見える満天の星は、周囲に集落がないことの大きなメリットです。
小笠原諸島(東京都の離れ島竹島桟橋からおがさわら丸でまる1日かかる所)に来るまで船でまる1日かかって疲れたのでどこの宿泊施設でも同じだけど疲れが取れる 眺めもそこそこ良い小笠原村からちょっと離れてるけど自然が間近に触れられて良いと思った 宿泊場所は布団と枕、掛け布団が完備されていてエアコン(空調設備)は100円か忘れたけどワンコインで1時間くらいだった気がする 扇風機は1部屋に1台←扇風機は使い放題だけど他の人がいる場合は空気を読む 換気扇も有る(無料) シャワーを完備していて湯船は1番豪華な所しか使えない 洗濯機があるので服が洗えて干せる(洗剤のとこはよく分からない)他にも自炊場所があるためご飯が作れるもの凄くアナログな生活が出来る 水、ガス、冷蔵庫はある 飯を乗せれる容器(皿)やコップもある 周りのアクセスについて 多分毎回予約してる人は船降りてからシャンティーバンガローっていう大きな看板を持っている人のとこに行けば宿泊施設まで送ってくれるのでそこら辺は大丈夫です途中に沈船がありました米軍に撃沈されたものだそう 山のほうを見ると時々家畜として持ち込まれて野に放たれたヤギか羊がこっちを見ていたりした 港からは記載した通り遠いのだが15分歩けば綺麗な砂浜海岸が見える(あまり魚は見えなかった→でも数十メートル泳げばいるんじゃね予想 岩にはご注意を⚠ー)行く道中公園があります また非常に珍しい固有種(絶滅危惧種)に指定されている鳥も見れたし天然記念物(確か)のヤドカリも沢山います この場所は多少不便でも小笠原の歴史や文化、自然を満喫したい方には非常に適した場所だと思います。
ここはエアコンが無いので非常に蒸し暑い。ドコモの電波は微弱で、宿の中にいる時は頻繁に接続が途切れる。wifiは無い。食堂はドアが全開で、自然の中なので巨大なハエが侵入してくる。入口付近にはカエルの潰れて干からびた死体が5、6体ほど落ちています。踏まないよう気を付けて下さい。夜空はくっきりと星が見え、小港海岸に近いところがこの宿の良いところ。エアコン無しの灼熱地獄と夜の暇潰しであるインターネットが使えないのを耐えられるなら、この宿をオススメします。ちなみに8月〜9月の繁忙期に行きましたが私以外誰も宿泊していませんでした。非常にレビューが良いので驚きました。もしかして関係者かな?
この夏休みに1棟貸し切りタイプの部屋を利用させてもらいました。電話で予約した際に金額を予め聞いて、コンドミニアムにしては少々高いかなと思いましたが、評価も良かったのでかなり期待していました。実際伺ってみると、フローリング床の24畳くらい1間でキッチン、風呂、トイレがついたものでした。設備自体は予約時に聞いていましたので良いのですが、細かなところでちょっと考えさせられました。寝るときはフローリング床に布団を敷くのですが、フローリングの隅々に埃がたまっています。それは建物全体に言えます。虫が多いのは島ならではですが、その死骸なども部屋の中にそれなり落ちています。到着時点からです。恐らく部屋の掃除はほとんどしていないと思われます。アメニティ類もありませんがそれ自体はエコですし、ある意味良いことでもありますが、連泊しても布団のシーツ、枕カバーも交換はありません。父島は初めてなので、他の施設と比較ができませんが、どこもこのような感じなのでしょうか?オーナーご家族は良い人、周りは静か、星もきれい、ある程度は構わないで過ごしてもらう、と言うのは大切な要素ですが、でもほったらかしすぎ(手を抜きすぎ)です。毎日部屋の掃除はして欲しいと思います。評価が良かっただけに、これで9000円/人はかなり期待外れでした。
空を見上げると朝は青空、夜は星空1度行くとまた来たいた心から思える最高の場所そしてとても雰囲気の良い場所ですバンガロータイプで基本食事は自炊ですがキッチンには大型冷蔵庫×2、電磁調理器×4、炊飯器×5、電子レンジ、その他調理器具多数ありどんな料理にも対応できます。部屋は大部屋×3(ベッドor布団)小部屋×2(布団)
名前 |
シャンティーバンガロー & シャンティーボビーズ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04998-2-7266 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

最高じゃん❗今、宿に着きました母島で4ヶ月出張で勤務して、帰りに父島を観光しようと思ったらどこのホテルも高いので諦めかけてたらこちらの安い宿を見つけましたどしゃ降りの雨の中、自転車で30分かけて着いた宿は天国のように良いお部屋💕🙂ドミトリーなのに素敵なお部屋を一人で使わせてもらいました🎵