檜枝岐の裁ち蕎麦と味噌ラーメン。
かどやの特徴
檜枝岐村の郷土料理である裁ちそばが楽しめます。
ピリ辛スープの味噌ラーメンが絶品で評判です。
蕎麦粉を使った美味しいはっとうも提供しています。
川に面していて素晴らしいロケーションです。檜枝岐の蕎麦の味が変わった気がしました。味は普通で感動は特にありません。
美味しい蕎麦屋さんがたくさんありますが、私はこちらの裁ちそばが1番好きですそばつゆも各店舗でそれぞれ独自性があるんだと思いますが、鰹の出汁でしょうか、とても良い香りでつゆ自体も本当に美味しいですそれと、ここで出している味噌ラーメンがまた絶品です🥰通りに面していますが、民宿の看板が目立ちひっそりとした佇まいなのでご注意駐車場も目の前です。
宮城県登米市の名産はっとの進化形、はっとうを食べた、はっとうは、米粉と蕎麦粉で作るもの、胡桃が交じって、まあまあ旨い、裁ちそばは、乾麺で稲庭うどんの蕎麦バージョン、ツルツルしこしこ喉ごしがいい。
そばも美味しいですがラーメンも食べてみて下さい、美味いよ。
蕎麦屋でラーメンの香りもする不思議な蕎麦屋さん。民宿の食堂を兼ねてるので床にすわっていただきます。蕎麦は檜枝岐村の蕎麦屋のなかでは打ちたて感があって好きな麺です。つゆはやや薄め、そのままでも飲めそう。
檜枝岐の郷土料理である裁ちそば・はっとう・山菜のセットを食べました。蕎麦はもちろん、はっとうがもちもちしていて美味しい。
民宿併設の食堂。前回は斜向かい有名店で裁ち蕎麦を頂いたので今回はこちらのお店へ。店先には「新蕎麦はじめました」の張り紙がありました、時期的に良い時に来た感じ。注文は裁ち蕎麦定食¥1300。裁ち蕎麦と郷土料理の「はっとう」がついた定食で食べ応えがありお腹一杯になりました。裁ち蕎麦美味しくて好みの味でした。今度ば味噌ラーメンいってみたいと思います。
久々の裁ち蕎麦定食美味しかったです。隣りで食べてた味噌ラーメンも美味しそうでした。
宿泊ではなく、食事(昼食)です。何年かぶりに伺いました。裁ち蕎麦と「はっとう」のセットである裁ち蕎麦定食はお蕎麦もはっとう(3枚)も食べることが出来て、量がちょうどいいです。蕎麦つゆは辛め、蕎麦湯はまだ若い?ようで、ほとんどお湯のようでした。落ち着いて食事ができるお店です。ごちそうさまでした。2022/6/24。
名前 |
かどや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0241-75-2004 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ラーメンが美味しい蕎麦屋。地元民は味噌ラーメンを食べていましたSoba noodle shop offers good ramen.