奈良中央市場で海鮮丼を堪能!
旬恵の特徴
奈良県中央卸売市場の2階、朝6時から新鮮な海鮮料理が楽しめます。
名物海鮮丼は味噌汁も絶品で、ボリューム満点のランチが魅力です。
リニューアルオープンした昔からの食堂で、鮮度抜群の料理が自慢です。
ランチで初めて利用しました。メインのとり天もアツアツで、小鉢も手作り、魚のアラの入った味噌汁を含め、どれも美味しく頂きました。ご馳走様でした😋🙏【追記】その後も定期的に利用させて頂いてます。ネギのトッピングもとても美味しく頂いてます。カレー+天かす+ネギがおすすめ✨
初めてランチで訪問しました。北側の入り口から市場の敷地に入ったので、なかなかお店の場所が分かりませんでした。南側から入ればスロープに看板がありました。お店の中は、至って普通の市場にある食堂でした。本日のおまかせ海鮮定食が売り切れてたので名物海鮮丼を頼みました。丼のご飯が思ったより多く入っており、いろいろなネタが入っていたので満足しました。連れは、とり天定食を食べてましたが、こちらもボリュームがあり、味も美味しかったとのことで、次回もとり天定食をたのみたいとのことでした。
(2024.2.24・11:30入店)今回は、一押しの「名物海鮮丼(2,000円)」にしました(味噌汁が魚のアラから取った出汁なので絶品でした。)。基本形は海鮮丼系かと思いますが、ローストビーフ丼も捨てがたい。他にもメニューは色々あるので、順番に全種類を食べつくしたいです。多分、何を食べても美味しいと思います。お店の方々もいい方ですし、「安い・うまい」です。後、「日替わり定食」は要チェックです。特に土曜日は混雑するため、11時台の入店をおすすめします。
券売機が1000円札だけ、6時開店とあったので朝早く行ったら海鮮は10時からでした。朝食はおいしかったです。十分な枚数の1000円札を持って10時以降に行けばおいしいものが食べられそうな予感はします。
広くゆったりしたお店で美味しいランチを頂きました。メニューも豊富で自販機で食券を買った時点で厨房に情報が届いてスムーズに料理が提供されるシステムなので忙しいランチ時には大助かり‼️あれも食べたいこれも食べたい‼️機会を見つけて通ってみようと思っています。久しぶりに良いお店に出会えてラッキー😃💕下町レストランの中の5つ星に認定します。(笑)(笑)(笑)
奈良の中央卸売り市場の2階にあるセルフの食堂です中央卸売り市場が下にあるので6時~14時まででボリュームがあります、、お弁当やおかずだけも持ち帰りで売っていますが売り切れるのが早いです、1000円あればお腹一杯、食べきれませんでした。
昔から中央市場の2階にある食堂です!朝は市場で働く人達に人気で、ランチは一般の方達に人気ですね~(^_^ゞ市場内の食堂なので、海鮮系の料理がとても美味しいです!ですが…なぜか唐揚げ定食が頻繁に売り切れになります!とんかつも美味しかったです。美味しかったです、ご馳走さまでしたm(_ _)m
ランチは6月にリニューアルオープンされたばかりの旬恵さんへ👾.奈良県中央卸売市場の2階にお店があり朝6時から新鮮なお魚を使ったお料理が楽しめます👾.いつも海鮮系ばかりだったので今回は名物のローストビーフ丼をチョイス♪たっぷりのお肉にうどんもセットになって食べ応え抜群👾.次は朝ご飯でお寿司を頂きに行きたいと思います♪リニューアルオープンおめでとうございます👾
数年ぶりの来訪です。メニューも少し変化ありwでも愛想の良いおばちゃんに美味しい海鮮丼です。リーズナブルな価格でこんな海鮮丼が奈良のど真ん中で食べれるなん!PayPay、楽天ペイ、auペイなどキャッシュレス決済に対応してます♪近くに来られたら是非とも行ってみてください。あと、お弁当各種も540円〜とかなりリーズナブルですよー。
名前 |
旬恵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0743-57-8058 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

魚卸の建物の、北面および南面の喫煙所から階段を登った2階です。単品は早くから受付けてくれますが、とっても運が良かった場合に限り、時間前でも定食を頼めます。(むしろお店の人の方から、近付いて来てくれる。)奥にお座敷もあります。ラーメン屋さん的な漫画のライブラリもあります。TVも流れています。今日は、おみおつけが「鍋」になると言われ、献血の予約時刻迄にお味噌汁を飲み干せるのか、自信が無かったのですが、「鍋」とは締め的なお鍋を意味してあり、実際は締めのおうどん的状態でした。頂戴した上で漫画の切りの良い所まで読みお暇しました。