昭和の味、安くて美味しい定食。
食堂 栄安の特徴
老舗の食堂で、味も価格も昭和レベルの安心感があります。
人気メニューのカツ丼やチャーハンは、ボリューム満点で美味しいと評判です。
行列ができるほどの高コスパな大衆食堂で、地元の人々に長年愛されています。
コスパの良い店で有名な食堂 栄安さんでラーメン単品とチャーハン単品、相方さんはオムライスを注文しました。素朴な味わいで自分には好みの味わいでした!なるべく長く営業してもらいたいです!また食べに行きます!
元気なお姉さんの接客がこのお店の良さを更に引き立ています。とにかく値段が安い。タンメンを注文。塩味。特製ラーメンはタンメンのしょう油味。チャンポンは特製ラーメンのあんかけプラスかまぼこ。人気店です。少し外で待つ事もあります。混んでいると相席になります。外観は暗い印象を受けましたが、中に入ると明るくて程ほどの清潔感も感じます。オススメです。
このご時世で企業努力に努めて数多くのお客さんの胃袋と財布、人生を救う!大袈裟かもしれないけど、とにかく安くて美味しいです✨だいたいが500〜650円✨もう行くしかないでしょ☺️
寺尾にある坂井輪図書館向かいの路地中にある大衆食堂とんでもなく高コスパで地元の方中心に愛される大衆食堂、令和の世でもラーメン450で提供している噂を聞いて訪問。平日の13時00分店着でほぼ満席。噂に違わぬ人気店です。しかし専用の無料駐車場が2台しかなく、車で行くには苦労する立地。店舗は閑静な住宅街の中でぽつんと昭和の佇まいが映える。錆付いたトタン張りの木造で見た目のノスタルジックで雰囲気有る。暖簾のかかった引き戸を開けると元気な声で「いらっしゃーい!」とホールの女性。入口から左手レジと厨房、使用していないカウンターを挟んで真ん中テーブル席4程度、左側小上がりのテーブル席3というキャパ。右の小上がりに学生と相席でテーブルに着席。厨房親父さんとお母さん、ホールは元気な娘?という陣容。このホールの女性が気さくで声が大きく元気。思ったことはすべて口に出すタイプで一人漫才を滞在中展開しており、下手なBGMよりも聴いてて元気になる楽しい感じ。メニューは厨房壁に張り出してあり、ラーメン系(特製、タンメン、もやし、味噌、胡麻)に野菜炒め、レバニラ炒め、ライスに中華丼、親子丼、玉子丼、カツ丼、チャーハン、カレー、カツカレー、チキンライス、オムライス等の半洋食という大衆食堂らしいメニュー展開。特製ラーメンと野菜炒めを、連れはレバニラ炒めとラーメンをオーダー。程なく着丼ラーメンは薄いカエシを鶏ガラで割った醤油ラーメンで、炒めた野菜についた豚の脂が合わさってる甘いスープ、甘さは砂糖か。麺は多加水系細麺で冠水仕上げの中華麺に野菜炒めが餡掛けになってる。450とは思えないボリューム。野菜炒めのキャベツは一番の外側の硬い葉まで炒めてるのか硬くて噛みごたえ凄い。野菜の歯ごたえと麺のツルツルがコントラストで塩味が打ち消される油に醤油で美味しく頂きました。しかし食後舌にピリピリ感がかなり残っており気になる。まさかキャベツにについてる「何か」かもと想像、、、まぁこの価格では化調と塩が厳しかったのは御愛嬌か、地元に愛される大衆食堂でした。新聞棚のスーパドクターKやドクターくまひげ等にセンスを感じました。ご馳走さまでした。
2824-3-21 お昼に初訪問近くに用事に行った際、訪問先のご主人から勧められて伺いました。数名並んでましたが5分程度で入店、相席でラーメンとカツ丼を注文。ラーメンは正直スーパーで買って来た生麺のレベルだが450円でチャーシュー、メンマ、ほうれん草、蒲鉾が乗ってるのでコスパはとても良いですね。カツ丼は650円では申し訳ないレベルのお肉とボリュームで味もバッチリ美味しく嬉しくなりました。元気の良い店員さんに客層も良いです。再訪有りの一軒です。駐車場が2台しか無いのがマイナス星1つ。
地元の方で11時半には、確実に行列4人席が4セットに8人席がありますが相席になりますメニューの価格を見て驚きました‼️そして雰囲気、味共を考えると脱帽 恐縮してしまう末長く続けていただきたい 貴重な街中華屋さんです😊今回は、チャーハンとラーメンをいただきました。他の方の注文を聞くとカツ丼が中でも人気あるのかな。
安くて美味い。一度行って魅力にハマり、何度も来店しています。今まで食べた写真をいくつかあげておきます。建物は昭和の懐かしい雰囲気そのままのボロですがw料理は何食べても美味しい。そして安い!写真にはないですが、カツ丼美味しいですよー。
ラーメンとカツ丼いただきました。ラーメンは醤油味。青島ラーメンに似てる。カツ丼は玉ねぎの甘味と薄口醤油のベストマッチング。お米も美味しい。箸休めの紅生姜とたくあんが懐かしい味。
昔ながらの食堂です。値段は少し上がりましたが相変わらず安いです。ボリューム満点で美味しかった。少し甘めのカツ丼も最高でした。お店の方も元気が良くて気持ちいいです。
名前 |
食堂 栄安 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-268-4488 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

新潟市西区にある 食堂 栄安 様老舗の食堂で全てのメニューが500円前後でめちゃくちゃ安いです😆平日のみ営業しており行列は必至です😱チャーハンを頂きましたが私の好きなしっとり系でとても美味しかったです😄カツ丼を頂きました☺️値段が650円におどろきましたが出てきた立派なカツにも驚きました🤣普段から行列ができる人気店なのも納得です😆