檜枝岐の絶品山菜料理。
ひのき屋の特徴
会津駒ヶ岳登山後に最適な静かな民宿です。
檜枝岐の伝統料理、山菜料理と蕎麦が絶品です。
女将さんの心温まるおもてなしで居心地が良いです。
山の中の静かな民宿で、料理の量、味ともに最高です。おかみさんが優しくて田舎に戻って来たように感じています。ここ3年毎年8月に行っていますが、今年の6月には、山には雪が残っていていいロケーションでした。すぐ近くのひのきの湯も最高(宿泊客は無料)です。尾瀬に行く方はぜひお泊まりください。
檜枝岐村に来られた時は、ひのき屋さんに宿泊させて頂きます。料理の数がすごいです。珍しいのでは、熊油のはっとうと熊ごはんを頂きました。岩魚の刺身、岩魚の塩焼き、岩魚の唐揚げ、サンショウウオの天ぷらなど、都会では食べれないものがたくさん。もちろん山菜料理、お蕎麦もでます。本当にお腹いっぱいになります。商売抜きのサービスをしていただきます。こちらに来たときは、またお世話になります。
10年前と変わらぬおもてなし、味、とても満足できる宿です。女将は最近、なんか味付けが濃くなるのよ、と言ってました。確かに酒飲みの私たちには問題なしですが、薄味にした方が、でも客は濃いのを好むのかな。山菜、岩魚の刺身、蕎麦板の熊の脂身和物、これは普段出ないかも分かりませんが、美味しかったです。また来ます。
とても清潔感があり、食事も美味しく、女将さんが親切で居心地の良い民宿です。特にお料理は狩猟をやられているおうちとのことで、蕎麦粉100%を固めたものにクマの油をかけた珍しいお料理やたくさんの山菜が頂けてとても楽しいです。ちなみにお風呂はありますが、チェックインすると700円の燧の湯(徒歩1〜2分)に無料で入れる券?カードを貸してもらえますので、温泉にもゆっくり入れますよ。
女将さんも親切で夜露に濡れるとバイクにそっとカバーを掛けて頂きましたOKありがとうございます。お掃除も行き届いて清潔感の有るお宿でしたし、料理も美味しく、時期的によるみたいですが熊肉とサンショウウオを頂きました。宿利用者は無料の近くの温泉浴場は、露天も広く泉質も良く、お肌ツルツルになりましたOKコスパを考えると申し訳なくなる位、お安くとても良い宿だと思います。
料理美味しいです。女将優しいので尾瀬や山のこと聞いたら教えてくれました!。はっとうが特に美味しかったです。尾瀬・檜枝岐旅楽しめました。ありがとうございました。
山人まつり、参加宿泊利用です。1泊2食 8000円、檜枝岐村温泉施設無料カード利用出来ますよ。勿論、内湯24時間利用可能で温泉です。地元の野菜、山菜、山女魚、裁ち蕎麦、はっとう料理が夕食、朝食で食べられます。とても豪華でお腹いっぱいでした。会津駒ヶ岳登山時に紹介していただいた、尾瀬ネットワークのご夫婦の方ありがとーございました。とても良い檜枝岐村u0026尾瀬を楽しみました。又、訪れます。
いつもたくさんの美味しいものを出してくれます。
山菜料理と蕎麦が絶品です。家庭的で落ち着いた雰囲気の民宿です。
名前 |
ひのき屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0241-75-2115 |
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

会津駒ヶ岳登山の後にお世話になりました。女将さんは優しくて次の日の山行などもいろいろアドバイスして頂きました。またお料理も大変美味しく一つ一つが丁寧天麩羅などは席に着いてから揚げて頂きこの日は中秋の名月という事もありお餅も頂きました。朝食も朝から沢山頂きました。お風呂はすぐ前の燧の湯に無料で入れます。お部屋もとても清潔です。夜月を見にご家族の方と一緒に見たのがとてもほのぼのしました。また行きたいなと思う宿です。