さいたま市屈指の中高一貫校。
さいたま市立浦和中学校の特徴
さいたま市屈指の中高一貫校として評判です。
投票のために訪れる多くの人々がいます。
学生たちの学びの場として活気があります。
さいたま市屈指の中高一貫校。宿題は多いし部活も盛ん。高校のイベントが盛んなので楽しいがとにかく時間が足らない。一学年ニクラスしかないので部活の大会で人数が足らなくて隣の中学から生徒を借りることがある。高校から六クラス入学するがカリキュラムの差から中学からの生徒とクラスが混ざることはない。部活、運動会、文化祭は混合だ。
名前 |
さいたま市立浦和中学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-886-8008 |
住所 |
〒330-0073 埼玉県さいたま市浦和区元町1丁目28−17 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

投票で行った。きれいだし中高一貫だし、中学受験でいければすごくいいと思う。2020年1月11日受験、16日合格発表なう、あーうちの子落ちたわww2020年1月だと、1次で3分の1くらいになり、2次でもさらに3分の1になるっぽい。私立ではないので基礎力を試される受験。塾に行かずに受かる子は少ないと思う。高校から入るなら浦和高校落ちたらここ、という感じだろうか。東大人数などはこちらのほうが少ない。でも共学ならではの恋愛もあろうだし、サッカーも強い。漫画でよくみる凹形の中庭みたいなのがあって風情がある。浦和高校と市立浦和があるおかげで北浦和駅周辺は活気があると感じる(転勤で何も知らずに住んだら近所がここだった。)