森の中で味わう、益子焼の美。
益子 森のレストランの特徴
狭い道を通り抜けた先にある、森の中のユニークなレストランです。
店内で使われる器は全て益子焼きで、料理が美しく盛り付けられています。
前菜ビュッフェは8〜10種類から好きなだけ盛り付け可能で、ボリューム満点です。
森のカフェと名前の通り、狭い道を通って一番奥にありました。注文の仕方も変わっていて、建物もおもしろい形でした。ランチプレートも美味しいです。
駐車場までの道のりが狭いので気をつけて運転した方が良い。店内は気のぬくもりと益子焼がホッコリさせてくれます。ドリンクバーを頼むと益子焼のコップを選ぶ所からワクワクします。お料理は、全て美味しかったです😋入店したらお料理を選んで先会計です。
車1台やっと通れる山道を進んだ先に立つ 正真正銘「森のレストラン」ユニークな作りの建物で 階段を上がった先が入り口になっています靴を脱ぎ スリッパに履き替えると今度はいきなり階段を降りて オーダーします2階席及び3階席は屋根裏部屋のような作りに感じましたバリアフリーが必要な方には 少し厳しい作りの建物です窓から見える景色は「深い森」運ばれる食事は どっしりとした益子焼に美しく盛り付けられ 目を楽しませてくれます新鮮な野菜 優しい味付けのお料理はボリューム満点でした。
陶器市の為、激混みしていました。11組待ち。(12時半頃)名前を書いて待つのですが、待ち切れず帰ってしまう組みもいた為か20分位で入店。晴れた新緑の中の建物はとても雰囲気抜群。中は階段状に入り組んでいてフリードリンクを頼むと2〜3階を行ったり来たりする事になります。お料理は映えますが、お味は普通。(失礼!)でもスタッフさん達はとても良い方ばかりでした。地図上のよこやまエリア駐車場入り口からは歩いて5分〜かかりますがパン屋さんあり、体験場所あり、散策気分で楽しいところです。途中、車も行き交う狭い道がありますのでそこは注意です。
土曜日開店11時ちょっと前に着いた。予約なしでも入れた。雨だったからか?すぐ続々とお客さんが入って満席になった。応対は親切で前菜も量が多くてお得感があった。メインのハンバーグも美味しい。駐車場は広いけど道は狭いので注意。
行き方が少し分かりづらいかもしれませんが、看板を見落とさなければ辿り着きます。外からの見た目よりも中は席数も多くて賑わっていました。誕生日のお祝いに知り合いが誘ってくれました。たまには良いと思います。
森の中、狭い道を抜けた先にある別荘ログハウスのようなレストラン。先にメニューを決めて会計してから席に案内されるスタイル。空いていれば2階席がお勧め、森の景色を眺めながら食事を楽しめる。どれも美味しそうだったが、まずはハンバーグステーキで小手調。全体的に食材の味を活かす絶妙な味付け。前菜盛り合わせが特に美味い!
ロケーション100点店内もとってもおしゃれで料理もドリンクも美味しかったですし器も全部おしゃれ。スタッフの方も笑顔でよかったです。益子に行った際はまた行きたいですね!
少々お高くて混んでいるが接客も良く料理も満足でした。受付票に名前書いた後近くを散策して戻ったらちょうど順番が来てました。
名前 |
益子 森のレストラン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0285-70-2223 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

本当にこの道で合っているのか、心配になりましたが(笑)、本当に森?の奥深くに在りました。益子焼の陶器を使って、種類豊富なドリンクバーがあり、自然の中での美味しいお料理が最高でした。定員さんの対応も、とても良いです♪