本堂北側の山門が待つ。
宝珠院の特徴
本堂北側に位置する山門が印象的なお寺です。
落ち着いた雰囲気で心安らぐ場所となっています。
北側の通り沿いには常夜灯が灯る風情があります。
本堂北側に山門が有るお寺です✨
落ち着いたお寺です。次郎長一家の舞阪の冨五郎のお墓があります。冨五郎さんは博打が強かったため、昔は博打の御守代わりに墓石を削って持っていく人が大勢いたらしい。今のお墓は、何年か前に建て直されたものです。
我が家の菩提寺。
名前 |
宝珠院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-592-2450 |
住所 |
〒431-0211 静岡県浜松市西区舞阪町舞阪1927−1927 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

2021/06/05北側の通り沿いに常夜灯がありました。