神戸の花時計、移転新装オープン!
こうべ花時計の特徴
三宮の海側、東遊園地に美しい花時計がございます。
季節ごとに変わる花の模様に、毎回新しい驚きがあります。
ルミナリエ開催中は多くの人々で賑わうスポットです。
長年市民に親しまれ、地下鉄の駅名にもなった三宮の花時計がここまで引っ越してきました。確かにこの場所の方が敷地も広く、新しくできたこどもの本の森とも一体になって見栄えがするようです。とはいえやはり花時計は駅近にないと…と思うのは私だけでしょうか。
こうべ花時計。他の投稿見てる感じその時々で花が変わるみたいで楽しいですね。心がなんか癒やされました!繁華街近くでちょっとした都会のオアシスみたいな感じです。隣にはレストランやこども用の図書館?みたいなのもありました。
ゆっくりできる場所。ランチなんていいかも。
面白い形のオブジェクトがある。
街中にある素敵な花時計です!見かけると少し癒されますね~
歩道橋が綺麗になるようです。東遊園地に、子供図書館もできるので楽しみですね。
仮移転中となっていますが立派な作りは以前のままです。三宮駅方面からはいくぶん遠くなりました。近くの歩道橋からですと奥行きのある写真が撮れます。
神戸三ノ宮の海側の東遊園地にある有名な花時計移転されてここに鎮座しています。以前の場所よりこちらの方が良いと思います。
市役所の北から移転してきました。だけど、暫定的なのね?
名前 |
こうべ花時計 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-322-5012 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

地下鉄三宮花時計前にあった花時計がこんなところに・・・。三宮図書館もKIITOに移ったし、神戸市は人の動線を南側に移そうとしてるのでしょうか?