赤レンガとクラシックカーの美空間!
築港赤レンガ倉庫の特徴
クラシカルな赤煉瓦の倉庫が、おしゃれにリノベーションされています。
トヨタ2000GTを含むクラシックカーが、動態保存で楽しめる展示場です。
品のある美味しいステーキと共に、優雅な雰囲気が広がっています。
元々は大正12年(1923年)に竣工した住友倉庫でしたが、コンテナ貨物が主流になると倉庫としての利用が減少したことから、平成11年(1999年)には大阪市の管理となり、現在はステーキハウスやフランス料理店、結婚式が挙げられるウェディングサービスやフォトスタジオ、海外のクラシックカーを集めた博物館などが入居しています。倉庫に囲まれた場所にはオープンテラスがあったり、珍しいクラシックカーが並んでいたりして、赤レンガ倉庫の持つノスタルジックな雰囲気にとてもマッチしています。駐車場もレンガに囲まれた倉庫の一角にあり、車を停めた瞬間からその場の雰囲気に浸れるのではないかと思います。ステーキハウスやフランス料理店がもう少しお手軽な価格設定だと有難いんですが…そこは仕方ないんでしょうね。
ここのステーキ屋が美味しいらしい雰囲気もいい感じ。
広い空間を贅沢に使ってます。車は、ビンテージなのでなかなか珍しい車もありました。
ソース臭く無くバタくさい 大阪にしては垢抜けた空間が広がります(失礼)クラシカルな赤煉瓦の中に展示、レストラン、そして駐車場迄納められ雰囲気が良いだだ元の倉庫入を利用してるので入口が狭いのが玉に瑕でも雰囲気を壊さない工夫は見事そして、貴重なクラッシックカーミュージアムは一見の価値在今やⅠ億円価値と云われるトヨタ20000GTが2台もさり気なく置かれ、周りにはそれに劣らない貴重な車両が殆ど動態保存で維持されてます。
煉瓦造りの倉庫が立ち並ぶ。所々に、蔦の這う壁もあり、波止場の雰囲気はじゅうぶん残っていると思う。
外側の一角ですがレトロ感漂う建物でした。撮影日は夜だった為、中での撮影出来なかったですが、次回は中で(有料)撮影したいです。
You can see some classic cars at there.Recommend place for you.中には入ったことはありませんが、外からはクラシックカーが見えます。雰囲気は良いですね。年代物の車が好きな人には、おすすめの場所です😃レストランもあるみたいです。
赤レンガの倉庫が、洋館街のようにリノベーションされて、おしゃれです。赤レンガの通りには、クラシックカーやスーパーカーが並んでいて、いかにも「異国!」の香りがします。
大阪にこのような雰囲気漂う施設があったとは高級車🚙などが展示しておりレトロ車もございました😄もちろん高級車販売もしておりました。また近くに寄ったら行きたいです。そのように思わしてくれる施設でした。
名前 |
築港赤レンガ倉庫 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

昔の貨物線のカーブに合わせて、建物も曲線を描いています。そこがまた良い。