懐かしの昭和カレー、どっさりボリューム!
喫茶田川(カレー)の特徴
ボリューム満点のカレーがいただけ、量に自信ありです!
昔ながらの懐かしいルーに少しスパイスを効かせた絶品カレーです。
奈良県庁近くで昼のみ営業、人気のカレー店で特別な体験ができます。
平日11時半ごろ伺い、小盛り800円+目玉焼き100円を注文しました。小盛りでもすき家の牛丼大盛くらいのボリュームがあります。カレーはどこか懐かしい味で、少し辛めです。
10人くらいで満席になるが、みなさんおっしゃる通りボリューム抜群!ルーのおかわり無料!乳酸菌飲料サービス!雰囲気抜群!でございます。おかんのお家カレーみたいな見た目だけど、スパイシーで辛さもあり好みでした😋隣に有料パーキングあり(5台くらい)少し待って食べても400円くらいだったかなまた行きたいです。
平日12時頃に足を運びました。入り口では順番待ちの紙はありません。店内は、2人掛けのテーブル3個とカウンターに3人が座れます。並びが発生していると数十分は並んで待つ必要があります。メニューは、カレーだけとなります。中盛り(普通盛り)までが、800円。その後は、100円ずつ上がり大盛り、特盛りとなります。来られている方は、大体中盛りを注文されておりました。トッピングは、生卵(50円)と目玉焼き(100円)があります。こちらは、別皿で運んで頂けます。初めて訪れたので、中盛りを注文しました。通常のカレー屋での大盛りぐらいの量がありました。味は、学校給食で食べたような懐かしさに少しの辛さがある感じでした。おばあさんが料理を作ってくださるので、元気な範囲で続けて頂きたいです。奥で座られていたおばあさんも取り次ぎやお声がけありがとうございました。時々なる黒電話も懐かしかった。カレー大変美味しかったです!
小雨の降る土曜日の11:10頃に到着すると、一巡目は満席で、20分ほど待ちました。外にいた方(常連さん)に「はじめて来たのですが、量が多いと聞いて、どのくらいの盛りなんですか?」と聞くと丁寧に教えてくださり、ついでに「平日は、県庁の人がたくさん来るから行列だよ」とのこと。二巡目で入れるのはラッキーかもしれません。先ほどの常連さんが、ご注文されたカレーをお店の外まで見せに来てくださり「これが小盛り」と教えてくださったのですが、目視ではコンビニのおにぎり3.5個分くらいのご飯の量。うぬぬ。お店に入り、予習通り、小盛りで注文。ヤクルト似の飲料とナプキンに巻かれたスプーンを前に、10分ほどで写真のカレーが到着です。味わいは、私にとっては実家の懐かしいカレー。人によってはちょっと辛く感じるかもしれません。ご飯は、食べてみると、小盛りでもコンビニおにぎり4.5個はありそう。実は下にも隠れています。ルーは牛肉のじゅわり感あり、ルーも美味しく完食できました。食後は、辛いものが得意な私も、ちょっと小汗をかくくらいで、小盛りとはいえ、一山越えた感がありました。家族にも食べさせたくて、カレールーのみ大盛りを3つ持ち帰ることに。東京までの移動でしたが、とても丁寧に包んでくださるので、無事に帰宅できました。でも、かなりボリュームあるので、重かったです。奈良に行ったら、また行きます!
お腹いっぱいカレーを食べたいならこのお店で決まりでしょう!「うちのカレーは普通の店より多いので〜…」いやいや、多過ぎでしょう!www 来店時めちゃめちゃお腹が空いていたので、大盛りを注文しましたが、凄い米の量…!まさにマンガ盛りです。大体の人は量を知っているのでしょう、小盛で注文していました。味ですが、特に何の変哲もないカレーです。なんだろう…実家で出てくるような安定の味というか…店の雰囲気も相まって何とも落ち着ける食事が出来ました。「ご飯が多いからルーなくなっちゃうなぁ」と思ってたら、なんとルーの追加も無料で可能と。まさに実家的サービス!w支払いは現金のみ、店は外から見ると少々わかりにくい感じではありますが、サービス感、店の雰囲気でとても楽しく食事が出来ました。
小盛りカレーを頂きました。男性が考える大盛サイズです。トロミの強いオールドスタイルのカレー。懐かしくておいしいです。
奈良市の近鉄奈良駅の北側の住宅街の東南角地にあるカレー屋さんです。小さなお店でおばあさん達が働いています。建物は新しくて綺麗です。店内はテーブル席とカウンター席があります。メニューはカレーとコーヒーとトッピングの生卵と目玉焼きだけです。創業55年の老舗のカレー屋さんだそうです。量は多いカレー屋さんです。カレーはデカ盛りの別皿900円を頼みました。カレーは家庭的な感じのビーフカレーでそれほど辛くないのですが、なぜか汗が出てきました。カレーのルーが足りなくなると無料で追加でルーをしてくれます。カレーのルーの持ち帰りもできます。持ち帰り用のタッパーかお鍋の準備が必要です。
口コミやお勧めを参考にお伺いさせて頂きました。若草山近くとゆう事もあり少し入り組んだ道ではありますが狭すぎる道ではありません。お店の横に有料パーキングがあります。車を降りるとすぐにカレーのいい匂いが🤤店内はカウンターとテーブルがあっておばあちゃんがカウンター内を守っています。レトロな雰囲気ですが音楽はまさかの最新洋楽でした✨食べ物メニューはカレーのみ。皆様の声を参考に私は小盛り、夫は大盛りにしました。お店の方にご飯の量を聞いてみましたがどれぐらいかとゆうのは言葉で表すのは難しそうでした笑とりあえず小盛りから先に持ってくるから見てみて。とゆう感じです。なので極小に戻る事はできませんでした笑写真で見ていると幅が小さいお皿に思えましたが底が思ったより深くご飯がしっかり入っていました。大盛りはなんとゆうかまじで盛り盛りです。一口めで懐かしいカレーの味、でも後からスパイスも感じて家庭的でありながら簡単に作れる味ではないと感じました。食べ進めるともー汗が止まりません。店内エアコンは付いていますが関係なく汗は吹き出ます。眉毛が消えるかと思いました😂ルーのおかわりがてきるところも魅力的でした。最終的に私は極小があっていたと思いました。夫にご飯を手伝ってもらいました。次は極小にしてルーをおかわりできるぐらいたくさん頂こうかなと思います🤤テイクアウトも可能で容器は50円、鍋、タッパーの持参OKだそうです!またお伺いします🌈
少食の人は極小でも多いと思います!普通に食べる人で小盛、ふだんよく食べる人は中盛、大食いの人は大盛りって感じで、量が非常に多いです!スパイスが少し効いた家カレー風で意外とガツガツいけます!ウスターソース等味変もできてルウが無くなればルウを無料でおかわりできます。金額も1000円以下で食べれて満足でした!
名前 |
喫茶田川(カレー) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-24-3739 |
住所 |
|
HP |
https://twitter.com/kissatagawa?t=AgjFTum5dT_VDwiX4c368g&s=09 |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

カレーを飽きるほどお腹いっぱい食べたい方は奈良の田川へ奈良県警本部から歩いて北へ5分ほど奈良公園からも近いです。味は正直中位すごく美味しい訳ではないけれどカレー好きな方なら一度は食べて欲しいです。