浦和のこだわり焼菓子と珈琲。
MICHELLE コーヒーショップの特徴
浦和駅から徒歩13分、隠れ家的なオシャレカフェです。
プロの技が光る、浅煎り珈琲が絶品で本格的です。
可愛い焼菓子が揃い、特にショコラテリーヌが好評です。
(わたし的メモ)総合点:3.38コスパ:★★★★★リピ欲:★★★★⭐︎お店の雰囲気:店内は3席、窓際の席のみです。注文した料理・本日のコーヒー・キャロットケーキ小さなお店だけど、雰囲気もよくコーヒーもお菓子も美味しかったです。キャロットケーキはふわふわ系、甘すぎずコーヒーと合います。
少し遠いところからネットのかわいい写真にひかれて訪ねてみました。駅から離れたところにあるので少し歩きます。店内は設備が新しいように見えました。イートインのスペースが少なく店内席は3席平日のみ。ケーキの種類も少なめだったので、カフェというよりも自家焙煎豆販売所にスイーツとイートインを付けていると考えて伺った方がいいかなと思いました。ご近所の方は普段飲みのコーヒーで気軽に利用しやすそうですのでファンがいらっしゃるのも頷けます。個人的には、普段利用してる居心地のよい自家焙煎コーヒーのカフェとくらべてしまうと、コーヒーもホスピタリティも浅く感じました。
浦和のオシャレカフェニューヨークチーズケーキとブレンドコーヒーを注文普通に美味しかった。
アイスカフェオレ、その都度珈琲から淹れておられて美味しかったです。他の方も書いておられますが、写真は手元を3枚だけ。それを知らず、確認せずに、店内の雰囲気が良かったので壁と天井を1枚ずつ撮影したら「店内撮影禁止です」と言われました。カヌレは普通でしたが他のスイーツも食べてみたいです。カウンター3席、2人掛けテーブルが1つだったでしょうか?間違っていたらすいません。店内はビートルズのレコードが流れていました。
雰囲気の良いご夫婦でやられている。小さな店だけどコーヒーもお菓子もとても美味しい。キャロットケーキは現時点どの店よりも美味しい。このご時世だからか?元々か?イートインは45分のみなので長居したい人には不向き。
休日の夕方頃にブレンドコーヒーを購入。少し待たされたが、美味しいコーヒーでした。ついでにブレンド豆を買っていき、家で改めて飲んだら、とても美味しかった!ブレンドが美味しい所はこだわりが見えますね。
こぢんまりした暖かみのある個人のお店。Week day はcafe もOK ですが、土曜はtake out のみです。今日はCarrot Cake にしましたが、次回は美味しそうなサンドを試してみたいです。
念願のキャロットケーキ、評判のショコラテリーヌ、バナナメープルウォールナッツマフィンを購入。キャロットケーキは上のフロスティングのクリームチーズとシナモン風味のスポンジのバランスが絶妙!スポンジは割としっとり。ショコラテリーヌは濃厚で甘過ぎずバニラアイスを添えて食べました!!絶品。そしてマフィンもバナナとナッツのバランスよくとても美味しくいただきました。今回は持ち帰りにしましたが、店内は女子で賑わってます。木目でナチュラルな店内で店員の方の対応もよかったです。また伺いたいです。パーキングがないので、近くのパインズホテルに駐車しました。30分200円払っても価値ありました。追伸 本日またまた買いに出向き、本日はバスクチーズケーキを購入。何これ?チーズケーキじゃないみたい。トロリとしっとりの間くらいの舌触り、チーズチーズしてないから食べやすい!大きさもちょうど良い。お気に入りです。
全部買い占めたい位に大好きな焼菓子です。私の好みは、きちんとした、手作り感のある美味しさですので。そして、私の狭いコーヒーの世界を広げてくれました。コロナ禍の楽しみを見つけました💜
名前 |
MICHELLE コーヒーショップ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-711-6011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

浦和駅 徒歩13分。コーヒー豆をメインに売っていますが、店内の匂いはコーヒーの香りがなく、スイーツ系の香りが強かった。バターやキャラメリーゼしたかのような複雑な香りで見た目と想像が違った。キャロットケーキ 450円は甘さを控えた大人味。少し辛さを感じる。私の口には合わずシナモンやジンジャー、ミント、山椒などのハーブスパイスの苦さと辛さが苦手な人には不向きかもしれない。他店のフルーツケーキと比べると400円程度でもいいのかなと思い少しお高めと感じる。店内に置いてあるお水がすごく美味しいと感じた。スッと喉越しに入ってきた。臭い消しでよくあるレモンが浮かんだりしてないのが良い。以前は座席が多かったが現在では窓際の3席のみ。蔵前のカフェのような雰囲気。店内は倉庫をリノベーションしたように無機質で、男性が好みそうなインテリア。窓の建具なども見かけないもので特注品なのかもしれないが、お店の扉が重く女性や子連れの方は力を入れないと開けられないのが難。 重い扉にがっつり手をかけるためコロナも影響しているしイートインは紙おしぼりがあればよかった。