手賀沼遊歩道、猫と出会う癒しの広場。
滝下広場の特徴
手賀沼遊歩道沿いに位置する整備の行き届いた広場です。
鳥瞳が楽しめるキャッチスポットでカワセミにも出会えます。
トイレや水飲み場が完備され、休憩に便利な公園です。
我孫子市側の手賀沼遊歩道で、一番の整備が行き届いた広場です。人出も程々で、手賀沼をゆっくりと満喫できます。大きな東屋、沢山のピクニックテーブルとベンチが設置されています。水飲み場と立派な水洗トイレもあります。藤棚があり、桜、欅、カツラ、メタセコイア(水杉)、さつき等が季節毎に美しく楽しませてくれます。ウォーキングやサイクリングで遊歩道を利用する方々の最適な休憩施設です。ちびっ子連れのファミリーやシルバー世代の方々も多く訪れます。野鳥観察やカメラを持参の方の聖地でもあります。「手賀沼にいる鳥の案内図」と「手賀沼遊歩道案内図」があって、手賀沼を10倍楽しめます。四季折々の植物が素晴らしいです。駐車場がありません。すぐ近くに、車椅子使用者用の駐車場があると助かりますね。【20233月14日(火)】糸桜イトザクラの花が盛りで、とっても綺麗です。枝に、可愛らしいジョウビタキのオスがとまっていました。
朝のラジオ体操に最適な場所です。
手賀沼 野鳥ポイントの一つですカワセミ、タシギ、クイナ、アリスイなどに出会っちゃうかも!
トイレ、水飲み場、休憩所があって便利。特に夏は木影になっれいるので暑さをしのげます。
夏の木漏れ日のなか、広場では御老体が将棋を指していた。次の一手ですべてが決まるだろう背中を向け、もう一度ふりむいて見ると、蚊取り線香の煙の如く消えていた。
イスが沢山あって助かります。
落ち着ける場所ですが、特に何もありません。水飲み場とトイレがあるくらいです。お散歩の休憩にはいいと思いますが、木々に囲まれていて少し暗いです。
猫が寝転んだ。
落ち着いたまた木陰のあるちょっと休憩するには手頃な公園です。トイレもあります。
名前 |
滝下広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

手賀沼遊歩道の休憩スペースのような広場公園ですね。ウォーキングを楽しむ方たちがひと休みする姿がよく見られます。遊具などは何もありませんが、木陰でゆっくりできるテーブルベンチが複数設置されており、ちょっとした丘の上には東屋まであります。将棋や囲碁などを楽しむ方も結構見ますね。手賀沼遊歩道はサイクリングロードも兼ねていますし、自転車を停めるためのスペースもあることから、利用される方は多いと思います。この公園には水道もトイレも、どちらの設備も揃っています。特に公衆トイレはバリアフリーなので、ハンデのある方も安心して立ち寄れると思います。