ムーミンワールドで癒しの旅を!
ムーミン屋敷の特徴
ムーミン屋敷は物語そのままの世界が広がり、各部屋に家族写真が飾られています。
湖のほとりの立地で、雨の日でも混雑を避けてゆっくり楽しめる特別な体験ができます。
ムーミンたちの住むお家地下から入って、1階から順に案内されるので各階時間内に自由に見て回って写真を撮って楽しめる狭いけど、世界観がしっかりとつくりこまれていてかわいかった。
まぁ、悪くはない。ムーミンのレントゲンが面白かった。3階の部屋は客人用の部屋は模様替えするとか、説明してたけど本当なのかな?ナイトパスだったので、そんなに混雑なく入れた。1フロアの滞在時間は短め。
家具も小物も細部までこだわっていて、ムーミンファンにはたまらない。グループごと入れ替え制で見て回るので、時間は結構限られている。部屋の隅々までよく目をこらして見たら、ムーミンのご先祖様に会えるかも?
すっごく惜しい。中を見学出来るんだけど、まず建物の大きさをあと1.2倍にするべきだし、案内を待っている間のアトラクションがなさすぎ。1階の倉庫で「何かいる!」的なのがあれば良いのに。
小物類も造り込んでいて、ムーミン好きなら楽しめます。ワガママを言えば、もう少し建物を広く建てて欲しかったかなそうすればムーミン目線で楽しめたかも。
中は狭いので、人数を制限して見学します。展示は可愛いのですが、触れなくてみるだけです。ついさっきまでムーミン達が寛いでいたような感じです。昨今の極狭住宅の参考になりそうです。
雨☔だから、混んでなかったので、ゆっくり、お部屋が見られました。可愛かったです😊
・40分並んだ。・円形の家は地下の入口から進み地上3階まで、たまたま並んだ見知らぬ人同士10名程に区切られ、各階を1、2分(?)で巡る。・階段の手すり以外、展示品には触れることが出来ず、目視のみ。短時間で充分に見れる筈もない。
5月18日(木)にいったところ、園内がとても空いていて、待ち時間はほぼ0。チケットもなしで入れました。中が細かく作り込まれていて、とてもかわいらしい。ただ、入れ替え制で見学時間が決まっているので、じっくりみたいという人には慌ただしく感じるかも知れないです。各階にアテンドしてくれるスタッフさんがいて、「これ、なんですか」とか「これはだれのですか?」など、簡単な質問にはスラスラ答えてくれます。家の外もお花が綺麗で、思わず写真に撮りたくります。
名前 |
ムーミン屋敷 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

原作を忠実に再現し地下室は貯蔵庫1階はキッチンとダイニング2階はリビングとムーミン・パパ・ママの部屋3階はムーミントロールとリトルミイ、スノークのお嬢さんの部屋屋根裏はムーミンパパが執筆を行う書斎があります。