驚きのキノコオイルラーメン!
麺処 茶茶の特徴
驚きの場所に位置するラーメン屋、喫茶店の雰囲気が魅力的です。
独自のキノコオイルが効いた、香り高いラーメンが堪能できます。
実はあっさり系が苦手でも、特製トッピングで楽しむことができました。
キノコオイルがオリジナリティーあって今まで味わった事のない味と香りのラーメンだった。昔食べたポルチーニのオイルを使ったラーメンにちょっと似てた。金曜だけ夜営業やってる。ご馳走様でした。支払い現金のみ。
実はあっさり系ラーメンはそんなに好きではない、ただそんな私でも星4をつけるのは結構珍しく感じる。あっさりにも拘らず、自分の好みでなくても十分な旨味を感じられ、尚且つ、滅茶苦茶どんぶりに手間をかけてもらえ、その味をしかと堪能できたが故の評価です、どっちかというとどんぶりめっさうめえがラーメン店にあるまじきメインの本音感想。
はいはーい、ラーメンの時間ですよ🍜《麺処茶茶 》『ニボ清湯 800円』『特製トッピング +250円』この日は東大阪の花園へ。先日訪問して感動した《麺処茶茶》さんへ。前回は『スペシャリティ』を頂いたので、今回は『ニボ清湯』を『特製トッピング』で。しばらくして着丼〜🍜【ビジュアル】やはり特製にすると圧巻のトッピング!煮干しがちょこんと乗っているのがお茶目。【スープ】丁寧に煮出した清湯スープは、えぐみのないすっきりとした煮干しの風味。ほんのりと甘みも感じられますねー!【麺】麺は自家製細ストレート麺。喫茶店との二毛作営業で自家製麺までされてるとかほんと凄い!【トッピング】特製にすると、これでもかというくらいの豪華トッピング!+250円なのでここ来たら特製は必須ですねー✨いやー今回も満足!ご馳走さまでした。😋
ラーメン屋と喫茶店を時間帯で分けて営業されてるお店で、店内は古き喫茶店のたたずまいです。特スペシャリティ1,080円を注文。テーブルに置いてある食べ方のススメを参考に食べ進めます。麺はツルッとしたストレート細麺、あっさり塩からコクある醤油へ味変していくラーメンは初めて。豚バラ\u0026肩ロースレアの2種類のチャーシューも美味しいです。ラーメン屋さんとしての営業は土日祝 11:00〜14:30水〜金 17:00〜21:00 です。お支払いは現金のみ。
驚きの場所にあったラーメン屋。しかも美味しい。中華そばと煮干しラーメンとたまご付ローストポーク丼を頂きました♪ニボちんたんは芳ばしい香りのスープで福はらよりあっさりしてて美味い♪細麺でネギがめっちゃ合う。肩ロースチャーシューは肉厚で食べ応えがあり程よい赤身が美味しい!こんな家の近くにラーメン屋があったなんて驚きです。次回は塩ラーメンを食べてみよ。ローストポーク丼は絶品で、どの店よりも美味しいです。ここは人が並んだら大変な場所だなと思います。車通りがあるので、路駐もできない。人気が出ると大変だ!
喫茶店の時間帯別 時々麺処です。日曜日 11時30分 伺いました。味は あっさり中華ラーメンで 食べやすかったです。欲を言えば スープがもう少し 熱々の方が ネギが辛くないと思いました。お茶が 喫茶店由来とコーヒー味のお茶で ビックリしました。お店の雰囲気は、とにかく 丁寧って感じで 心地好かったです。
いつの間にか自家製醤油ラーメン売り始めてた(平日夜と土日祝の昼間)。まぁまぁ美味しいです🍜🍥
ランチが安くてうまい。
名前 |
麺処 茶茶 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

平日昼はラーメンやってません。煮干し系。レアローストポークgood!チャリで来店。全粒粉麺good!