神戸の定番、スモークサバに夢中!
トアロードデリカテッセンの特徴
兵庫県内外で人気の神戸名物のハムとソーセージが楽しめるお店です。
村上春樹が絶賛したサンドイッチは地元でも有名な一品です。
さばのスモークは特におすすめで、やみつきになる美味しさです。
恐らく私が若いころからあったお店で、ハム、ソーセージで有名です。トアロード通った時に販売してるのは知ってましたが。2階がお店になってるのは知りませんでした。日曜日のランチで訪問しましたが、こじんまりしたお店で落ちついます。ロールキャベツはさすがに旨味を含んで美味しかったです。
サンドイッチをテイクアウトしました。シンプルなのに美味しい、また食べたいです。サンドイッチは16:30までなので注意‼️
阪急三宮駅から徒歩で8分ほど。トアロードを進み坂の中程にある。1階はサンドイッチを中心にした惣菜の販売店。2階がイートインコーナーになっている。お店横の階段を昇り2階の店舗に入る。店内は腰から下が濃い茶系の木を使い、上の壁は白く落ち着いた雰囲気。テーブルが並び一人でもグループでも楽しめる。ランチのプレートAとアイスコーヒーを所望する。カップのスープが出た。野菜の甘みがあって自然な旨さに和む。程なくプレートが登場する。パンに野菜サラダ、オリジナルのハムとソーセージ、ローストビーフがきれいに盛り付けてある。ソーセージは酸味が効いたフレンチマスタードでいただくとビールが欲しくなる。お店オリジナルの生ドレッシングを野菜サラダにかけていただく。新鮮な野菜がしゃきしゃきとして美味しい。ローストビーフは低温調理でパンに挟むと幸せな気分。アイスコーヒーを飲むと時間が経っても薄くならない。飲み干して理由がわかった。コーヒーを凍らせた氷が入っていた。こんな心配りがとても嬉しい。ゆったりとした時間を過ごせた楽しいランチだった。
いつもありがとうございます。ビーフカレーお勧めです!
今はパンデミックの影響か、11:00オープンのようです。村上春樹ゆかりの場所を巡りに来ました。ランチメニューが魅力的で気になりましたが、ここはサーモンのサンドイッチで…。モーニングを食べた直後だったのでハーフサイズを注文しました。至ってシンプルなサンドイッチで、パンは耳カリカリ、中もっちりの薄め。余計な味付けのない、スモークサーモンのみが入ったものです。素材が美味しいので楽しめます。食後にレモンティー。レモンのカットが綺麗でした。香りがよく出ます。クラシックを聴きながら、窓辺のカーテンが揺れるのを眺めて過ごしました。軽食をとるくらいの気分で入りましたが、丁寧な接客で感動しました。
もう47年位前からの我が家の食卓では定番になり進物も県内は勿論県外の方達に必ず選ばせて頂いています。関東の文化人の方達からかなりの人気で喜ばれて神戸の自慢です。
ランチ2回の時がある。あの日はトーアロードを見下ろしデニッシュを頂いていたら向こうに何か見えた。〈 TORROAD DELICATESSEN〉。一瞬頭が空白になり次には何かと繋がった。ここだよ!と心に呼ばれる ずっと後ろの人の映えカメラ音は鳴り止まないしお昼を取り返しにいく2時半白いカーテンはたなびいてペーパークロスと白い皿、柄は青皿の縁から除く青の印字〈 トーアロードデリカテッセン〉そっかこれがよくある苺の断面をさらけ出すものではなく、手で裂かれたパンの白い山脈に赤が除く程度にこの山脈にをそっと唇に当てて息を吸うと穀と果の匂いこの街の洒落心を口いっぱいに頬張ったら ほ?どちら様ですか?とクリームを二度見した 生じゃないクリームと苺がこんなに合うとはしかもこの斬新な変化球これが70年前から街支えてる余裕の格好よさか〜〜!と看板メニューのサンドイッチが霞むほどだった後ろではオーナーのおばあさまとおかあさまと女の子「苺美味しいやろ」「せや、さっきの服屋趣味良かったなぁ」3時10分ラヂオの様にあの子どんな神戸っ子になるんかなとか確かにこんな店なら村上春樹が文章書きたくなるの分かるなとかTORROAD DELICATESSEN@神戸元町~¥3000
鯖のスモークは最高!!他にもいろいろある。ワクワクするお店かな。名店でしょう。
神戸では有名な老舗店。スモークサーモンが有名ですが、他にも鯖、鰊、イカ色々。ハム類も充実、ロストビーフサンドイッチは有名。二階のカフェもお薦めです。
名前 |
トアロードデリカテッセン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-331-6535 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

神戸の人はみんな知ってる惣菜屋、デリカテッセン。ハムやソーセージがおいしいです。こちらのお店ではソーセージの端や賞味期限が近いものなどを半額で販売してるコーナーもあります。