濃厚鶏だし担々麺、限界突破!
麺AKIBAの特徴
濃厚鶏だしの担々麺が絶品で、思わず飲み干したいスープです。
旨みが強い麻婆豆腐は、辛さとともに食欲をそそる最高の一品です。
餃子は香ばしく、サイドメニューとしても楽しめる満足度の高い料理です。
お昼に来訪しました。担々麺を注文しましたが、胡麻と辣油の風味が絶妙でした。麺は太麺でしたが、スープと程良く絡んでとても美味しかったです。花椒は好みで追加出来るので、痺れも自分で調整可能。ぜひまたリピートしたいです。
濃厚鶏だし担々麺とAKIBA餃子5個を頂きました。濃厚鶏だし担々麺は、胡麻のコク深い甘味とスパイスの辛さが複雑に絡み合ったスープと太ちぢれ麺とが複雑に絡み合って融合した食べごたえのある逸品でした。一方、餃子は普通を極めた様な餡と薬味の入った特製ダレのアクセントに箸が進む逸品でした。
LINEの友達追加しましたけど、来店ポイントはどこで付くんですか?→そうだったんですね!会計時に言うんですね。来店1回分、損しちゃいました(u003e_u003c)
202205玉子チャーハン+麻婆豆腐≒1950円麻婆豆腐は、辛いことは間違いないないですが、旨みの方が強いのでサクサク食べれます。また、麻の痺れは感じないので1品目から食しても問題ないです。(舌が馬鹿にならないで済みます。)玉子チャーハンは、唸る上手さは無いものの、ちゃんと美味しい。でも、料理人が1名のため、どーしても麻婆豆腐と時差は生じてしまいますね。今回はライスでも良かったかな。202204担々麺+餃子3個+丼のセット≒1350円メニューが見難いですね。担々麺は本格的派、綺麗な見た目のトッピングなのですが、ゴマの濃厚さは中程度で私には物足りない。しかし、餃子が絶品です。こちらには担々麺で検索して訪問しましたが、餃子をメインに据えての構成の方が満足度が高そうです。
初入店。奥の棚に並べられた香辛料のビンがなんとも、そそる。濃厚鶏だし担々麺¥900+餃子3個半ライス¥280花椒や辣油に頼らない、胡麻タップリのコクのあるスープ。美味い。叉焼なんぞは乗ってない本格派だ。ただ、麺がチヂレ太麺で、ややカン水臭いのが惜しい。やはり、担々麺には細麺が似合う。白くて丸いのは貝殻かと思って残そうとしら、ダイコンだった。餃子は肉汁系。好みではないが(アタシは野菜系が好きなのだ)レベルは高い。アタシの好みとはちょっと外れるので、星マイナス1マスターがノーマスクだったので、星マイナス1
うまい❗うますぎる❗もう担々麺の限界値がここ‼️麺・・・程よい太さの縮れ麺でスープが鬼絡む🎵スープ・・・ゴマとひき肉の旨味、鶏肉の旨味ががっつり入ってて何度も飲んじゃう😲具・・・野菜もバッチリシャキシャキ❗総合的に、野菜の分量や辛さと旨さのバランス、盛り付けのビジュアル全てが完璧で鬼旨い❗サイドの肉ご飯もほんのり甘いお肉と独特の香辛料の香りでスープと合う合う💘担々麺の聖地広島県で食べてきた担々麺はなんだったのか。と思わされる旨さ。こんな立地と店構えじゃなければ時代が変わる旨さだと個人的には思いました。
今日は1ヶ月ぶりに麺Akibaさんでのランチ。確りと歩いて5分前に到着、一番乗り。前回食べられなかった黒胡麻坦々麺をチョイス。5分後にお出まし。一口スープを飲むと、デフォルトの坦々麺とは全く異なり濃厚でコクのある味わい。麺を啜るとスープに絡んで、箸が進む。スープを途中で飲みつつも一気に完食。美味しかったです!個人的に黒胡麻坦々麺に軍配ですが、その時々の好みや体調でデフォルトの坦々麺と食べ分けられるように思います。いやぁ、本当に美味しかったです♪今日は片道25分ほどかけて散歩し、前から気になっていた北柏の麺AKIBAさんにてlunch。メインはデフォルトの坦々麺!カウンターに座るとまず様々な唐辛子やそのラー油漬けの大きな瓶が目に飛び込んできます。オッ、これは激辛か?と覚悟して、まずスープを一口。すると、鶏ベースの出汁で様々な種類の唐辛子、そして胡麻ダレの風味がバランスよく重なり合う、優しい味。麺は太麺でスープが絡んで美味しい。途中で出てきた餃子のタレも麻辣系。一気にスープを飲み干しての完食でした。次は黒胡麻坦々麺にtryしたいです。
担々麺めっちゃ旨かった😻餃子も最高👍駐車場もあるので嬉しい😆
ここは旨い‼️担々麺いただいただけでレベチなのが解る🥰❤️単品料理も食べてみたい‼️
名前 |
麺AKIBA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7199-2850 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

今一番お気に入りの中華料理屋さん麺AKIBAですが、麺以外も超お勧めです。特に麻婆豆腐は柏で一番好きかも。レバニラや回鍋肉はトリッキーなビジュアルでしかも美味しい。こちらもお勧めです。