柏で食べる肉汁満載の家系!
豚骨醤油ラーメン 王道家の特徴
家系ラーメンとして人気の高い、柏に復活した王道家です。
分厚いチャーシューが特徴で、肉汁があふれる絶品です。
雨の日の行列を避けた訪問でも、ガツンとしたスープが楽しめます。
平日20:00前に訪問待ちは1組。運良くスムーズに入れたと思いきや、スープ調整とかで結局座れたのは20.30分後でしたチャーシューメン3枚とネギラーメン赤とネギ丼白を注文初めていったので、勝手が分からなかったのでとりあえず全部普通に注文はじめの1口は普通に美味しかったのですが、進んでいくうちに塩っぱくてダメでした味が濃いとかではなく塩っぱいです後ろのお客さんが、味油トコトン薄めでと注文してたのがわかりましたそれまでは来なきゃいいのにと思ってたのですが…まぁ来なきゃいいんですけどね調味料たくさんあったので、色々味変して見たものの、結局塩っぱいです1晩中喉が渇いてしかたなかったです店員さんは元気がいいですメニューがたくさんあります調味料豊富です多分次はないですねお店が移転前(10年以上前)に何度がいったのですが、味変わったのかなぁ🤔思い出すことは全くありませんでした。
雨の火曜日14:30訪問…☔白井市で仕事終わりに間に合いました😅チャーシューメンとチャーシュー増し2枚に🍚ご飯🤣🤣🤣活気があり、とても良い雰囲気❣️麺硬め味薄めでオーダー🍜🍚から着丼しチャーシューで埋め尽くされたチャーシューメンが着丼🤩🤩薄めセッティングが個人的にベスト👍ももチャーシューは歯応えがありめちゃウマ🤩ヤバいっすね🤪ご飯には無限ニンニク3、豆板醤1を乗せて食べると…飛びます✈️💨絶対オススメ‼マジ旨いから👍全てが旨すぎてあっという間に完食😋危うく完飲する位のスープです😅ラーメン店でスープが濃い場合はスープ割りしますので♪優しい心遣いを感じました🤗流石…王道家のラーメンは旨いwご馳走様でした🍜
土曜日の17時頃訪問、席は7割程埋まってて待ち0。ネギラーメン白(和風スパイス)海苔ダブルを麺硬めでオーダー。店名の通り、家系ラーメンの王道な味と感じました。パンチが効いてます!家系はスープを吸った海苔が美味しいので海苔トッピングがおすすめ。ここは岩海苔もあるので迷いますね。ネギもちょうど良い味が付けてあってgood。卓上調味料も色々揃ってるので、途中から自分好みの味変更も楽しい。フライドガーリックの入れるとアクセントになって良い良いです。ご馳走様でした!
客単価1000円ほど。通常のラーメンは700円でメインのラーメンは900円、おそらくトッピングなどで1000円くらいだろう。トッピングは総じて良心的な価格。なお、金麦200円というメニューもあり、これはちゃんと樽のものがグラスで供された。場所は水戸街道、国道6号だが、柏駅西口からも10分足らずで着く。行列は時間帯によるが、外れた時間でもそれなりに並んでいる。ただ、回転はよい。ラーメン自体は王道の家系ラーメンで、なによりスープがちょうどいい。さらに麺も非常においしい。まさに王道をしっかりとすすめているつくりである。味変アイテムも多く、麺多めでライスがあっても楽しめよう。トッピングももりもりでうれしくなる。
ワクワク気分で初来店しました。家系の「本物」とはこれでした。一口目で美味しい!って感じました。最後まで一直線。お腹いっぱい。店員の方々から活気があり清水社長も拝見できました。卓上にある調味料も清潔な感じでスープも熱い。薄めでしたが、ちょうど良かったです。金曜の平日お昼にしてはお店着いて、着丼まで40分くらいと短かったです。末広町より遥かに美味いです。今後も通います。・ラーメン普通・薄め・普通・きくらげ・ネギ丼(白)
平日の18時ごろに初来店しました。家系ラーメンで18時ごろでもずっとお客さんが並んでいます。券売機で食券を買った後に麺の硬さなどを聞いてくれます!ネギラーメンの赤を食べましたが、スープの美味しさコクや旨味がすぐにわかります!麺も太めでスープに負けない存在感。ほうれん草・海苔・チャーシューもスープと合うので美味しかったです♪ラーメンは美味しいのはもちろんわかりますが、一番ぐっときたのが1杯ずつに対する情熱や接客がとても良いお店だと思いました!大将は厳しいながら愛のある声かけ信頼してるスタッフの関係が見れたところがかっこいい!とシンプルに思いました!柏駅周辺で家系ラーメンといえば絶対ここをおすすめします!
最高に美味しい家系だった特にチャーシューは分厚く、肉厚からあふれる肉汁も最高。またチャーシューのスモーク感が吉村家よりもほんの少しだけ香ってくるのが特徴的。麺も食べ応えがあり、とても美味い。とにかく白米をかき込みたくなるようなラーメン屋だったので、次来る時は白米も注文しようと思う。
王道家13時10分着13時15分 清水社長裏口から退社営業時間 11時から25時前客15人白Tシャツ白パンツ黒ベルト外観シンプル入り口突き出しの雨除け場所 柏駅前6号沿いアイキャッチ抜群目の前 大勝軒白はちまきスタッフ6人揚げ場、スープ リーダー1人ボランチ 1人客席 1ご飯 1骨 1洗い場 1寸胴2つガツンガツン炊いてる味はしょっぱいが先に来てなかなか難しい味が濃い、薄いあったらおっしゃってくださいと言うが、屈強な男達が仁王立ちしカウンターを吟味してる姿になかなかスープくださいとは言い難い雰囲気。接客、スタイル、ご飯のもり○チャーシューは吉村家よりうまいスープも濃度はあるただ、吉村家からの派生系はしょっぱい。医療的には間違いなく塩分取りすぎである。ただ、ファンが多いのもたしかである。
行列が出来ていました。友人の推薦もあり、だいぶハードルあげちゃったみたいです。私には結構しょっぱかったです。でも、これも癖になる理由なんだろうなぁと思いました。ゴハンのトッピング等、色々楽しめるラーメン屋さんです。
名前 |
豚骨醤油ラーメン 王道家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7140-0078 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

行列必至の家系ラーメンの人気店です。大行列を覚悟してましたが、運良く10分ほどで入れました。ラーメン並を注文。スープはさすが王道家の系列店。しっかりコクがあり、意外と後味スッキリの豚骨醤油でした。一番気になったのは麺です。家系ラーメンは基本柔らかめで注文するので、麺が切れることが多いのですが、ここのは柔らかいけどモッチモチ。喉越しがよく、スープをしっかり口に運んでくれます♪後、ラーメンじゃないですが、無限ニンニクも最高です。ご飯にかけて、マヨビームを加えると、最高にパンチの効いた丼の完成です。お土産の瓶を思わず買ってしまいました。近所にあったら間違いなく通う、最高のラーメン屋でした。